- 40形直管蛍光灯タイプ(23W)
- 40形直管蛍光灯タイプ(22W)
- 40形直管蛍光灯タイプ(16.7W)
- 20形直管蛍光灯タイプ(12.3W)
- コンパクト蛍光灯タイプ(23W)
- ダウンライトタイプ(30W)
- ダウンライトタイプ(10W)
省エネ・環境保全への取り組みの一環として導入!
ネッツトヨタ西日本株式会社 様
2015年7月公開
- 導入LED照明タイプ
- 直管蛍光灯タイプ、コンパクト蛍光灯タイプ、ダウンライトタイプ
- 設置環境
- 店舗(専門店)
- 改善点
お客様の声
- LED照明については、省エネ・環境保全への取り組みの一環として率先して取り組んでおり、他社から先行導入していた店舗でメリットを把握していたため導入には速い判断ができた。
- 他社から導入した店舗のLED照明は、導入コストが高く明るくしすぎたところもあり、ランニング費用が予想より削減できなかったので次の店舗展開ができずにいたが、大塚商会の提案では手軽な導入コストと少ない電力で必要な明るさの確保ができ、支払に関しては一部譲渡権つきリースの併用することができたので、敷地内の建物全てをLED照明にすることができた。
- コンパクト蛍光灯など、高価なランプ類を利用するショールームや工場は、高所に照明を設置しているため交換などの維持管理費は月に3万円程度かかっていた。また、築8年を経過した照明器具の劣化も予測していたため、今後もかかる維持管理費とLED照明導入費と比較するとLED照明にする方が安いことが分かったので導入を決めた。
- LED照明にすることで社員の省エネ意識も高まり、地域のお客様へも身近なものであることを、お伝えできると考えている。
LED照明導入写真
導入製品
ご使用ユーザー様紹介
ネッツトヨタ西日本株式会社 様
福岡県福岡市博多区西月隈3-1-48
- * 本事例中に記載の数値、社名、固有名詞等は公開時点のものであり、このページの閲覧時には変更されている可能性があります。また、掲載写真は撮影時の機材や天候などの影響により実際と異なる場合があることをご了承ください。
ネッツトヨタ西日本株式会社 様 導入事例(PDF:1,844KB)
LED実践事例集「LED使ってわかった削減効果」を無料でダウンロード
無駄な点灯時間の削減にも取り組みませんか?
無線スイッチなら、小まめな消灯を簡単に行えます
照明コストは「電力消費×点灯時間」で成り立っています。LED化すれば省電力になり、無線スイッチを組み合わせると不要な点灯を防止できます。ぜひ、ダブル削減をご検討ください。
ナビゲーションメニュー