- 街路灯(160W)
- 一般電球タイプ(5.8W)
LEDで明るさをアップし、防犯対策と環境対策を実現
ロジェ稲積公園管理組合法人 様
2011年5月公開
- 導入LED照明タイプ
- 一般電球タイプ、街路灯タイプ
- 設置環境
- 駐車場
- 改善点
お客様の声
- LED照明はまだこれからの商品だが、排出するCO2はあとから取り消せないと考えて導入を決断。CO2排出を抑えることで、環境貢献も行える。
- もともと駐車場は1基あたり200Wの街路灯2灯で照らしていたが、夜間に防犯カメラにも写らないほど暗く、より明るくする必要があった。この街路灯に160WのLED照明を導入したことにより、必要な明るさを確保して「安全・安心」な環境実現に寄与できた。
- 平成22年度半ばから、部分ごとの導入であったものの、前年と比べ年間4,739kWhを削減できた。
LED照明導入写真
導入製品
ご使用ユーザー様紹介
ロジェ稲積公園管理組合法人様
北海道札幌市手稲区前田4条8-5-1
- * 本事例中に記載の数値、社名、固有名詞等は公開時点のものであり、このページの閲覧時には変更されている可能性があります。また、掲載写真は撮影時の機材や天候などの影響により実際と異なる場合があることをご了承ください。
ロジェ稲積公園管理組合法人 様 導入事例(PDF:1,545KB)
LED実践事例集「LED使ってわかった削減効果」を無料でダウンロード
無駄な点灯時間の削減にも取り組みませんか?
無線スイッチなら、小まめな消灯を簡単に行えます
照明コストは「電力消費×点灯時間」で成り立っています。LED化すれば省電力になり、無線スイッチを組み合わせると不要な点灯を防止できます。ぜひ、ダブル削減をご検討ください。
ナビゲーションメニュー