- 40形直管蛍光灯タイプ(16.7W)
蛍光灯50本の交換で月間320kWhの削減となり、1万円弱の電気代削減効果を実感!
有限会社三協 様
2014年2月公開
- 導入LED照明タイプ
- 直管蛍光灯タイプ
- 設置環境
- 店舗(専門店)
- 改善点
お客様の声
- 今後も続くであろう電気代の値上げ対策を考え蛍光灯のLED化を検討、Web検索で大塚商会にたどり着き適度な情報量と導入実績、製品群から導入を依頼、導入後には、蛍光灯50本の交換で月間320kWhの削減となり、1万円弱もの電気代削減効果を実感できた。
- 店舗内の照明(40形蛍光灯)をLED化するために、LED16.7Wの省電力性にコスト削減効果の魅力を感じた。また衣類販売店のため、店舗内の明るさ確保や商品の見え方につながる色味について不安はあったが、導入前にデモ機を拝見し満足できる明るさと色味だと判断した。
- 従来の蛍光灯では、経年劣化した安定器により蛍光管の寿命がまばらに存在した結果、均一な明かりや色味が保てなかったがLED照明により統一感のある照明環境が確保され煩雑なつどの発注・交換・廃棄の手間が解消された。
LED照明導入写真
導入製品
ご使用ユーザー様紹介
有限会社三協 様
北海道士別市大通西5-713-9
- * 本事例中に記載の数値、社名、固有名詞等は公開時点のものであり、このページの閲覧時には変更されている可能性があります。また、掲載写真は撮影時の機材や天候などの影響により実際と異なる場合があることをご了承ください。
有限会社三協 様 導入事例(PDF:1,963KB)
LED実践事例集「LED使ってわかった削減効果」を無料でダウンロード
無駄な点灯時間の削減にも取り組みませんか?
無線スイッチなら、小まめな消灯を簡単に行えます
照明コストは「電力消費×点灯時間」で成り立っています。LED化すれば省電力になり、無線スイッチを組み合わせると不要な点灯を防止できます。ぜひ、ダブル削減をご検討ください。
ナビゲーションメニュー