- 40形蛍光灯防水タイプ(22W)
- ダウンライトタイプ(15W)
消費電力の多い既存の照明をLEDに。ほかの系列施設より高かった電気料金の悩みを解消!
社会福祉法人東京愛成会 あっぷる保育園 鶴ヶ峰 様
2015年10月公開
- 導入LED照明タイプ
- 直管蛍光灯タイプ、ダウンライトタイプ
- 設置環境
- 保育園・幼稚園
- 改善点
お客様の声
- 当保育所がオープンしたときに設置された照明は消費電力が大きいものだったため、系列のほかの保育施設と比べて電気料金が高いことが悩みだった。LED照明に変えれば確実に料金が安くなると聞いていたので導入を決定した。
- 当保育所のあるフロアは横浜市が所有するテナントであり、LED照明の交換工事の際は市への申請が必要であったが、特に手間を感じず、スムーズに承諾を得てLED照明の導入ができた。
- これまでは交換しづらい数多くの照明器具に不満を感じていたが、寿命が長いLED照明に変えることで、その悩みを解消できることが期待でき、また予備の蛍光灯のストックを置いておく必要も無くなる。
- 明るく快適なあかりであり、ガラス材でない安全・安心のLED照明を導入後、月ごとの電気料金は前年から約21%(注1)削減することができた。
- (注1)2015年1月~7月の平均値
LED照明導入写真
導入製品
ご使用ユーザー様紹介
社会福祉法人東京愛成会 あっぷる保育園 鶴ヶ峰 様
神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰2-82-1 ココロット鶴ヶ峰3F
- * 本事例中に記載の数値、社名、固有名詞等は公開時点のものであり、このページの閲覧時には変更されている可能性があります。また、掲載写真は撮影時の機材や天候などの影響により実際と異なる場合があることをご了承ください。
社会福祉法人東京愛成会 あっぷる保育園 鶴ヶ峰 様 導入事例(PDF:1,614KB)
LED実践事例集「LED使ってわかった削減効果」を無料でダウンロード
無駄な点灯時間の削減にも取り組みませんか?
無線スイッチなら、小まめな消灯を簡単に行えます
照明コストは「電力消費×点灯時間」で成り立っています。LED化すれば省電力になり、無線スイッチを組み合わせると不要な点灯を防止できます。ぜひ、ダブル削減をご検討ください。
ナビゲーションメニュー