お客様の声
- 既に入り口部分のみをLED化していたが、2009年の落成から9年がたち、安定器の寿命を迎える時期であることや、蛍光灯や蛍光灯用器具の生産が縮小していることから、ちょうど検討しなければいけない時期だと考え、残りの既存照明もLED化することにした。複数の業者から提案を受けたが、大塚商会からのコストシミュレーションでは約2年半で投資回収ができるという結果となり、短期間での回収にメリットを感じて導入を決めた。実際にLED化により約10万円の電気代削減効果があり、コストメリットを感じている。また、導入したLED照明は、一括購入することで修繕費として処理でき、消耗品として管理の手間をかけずに利用できている。
- 約1,000本ある蛍光灯などの交換作業は週に1~2回ほど院内のどこかで発生し、ほとんど一人で対応していた。その中には重いガラスケースを外す必要がある階段や、器具のネジを取り外して交換しなければいけない枕灯などがあり、交換作業に危険を伴う場所や手間がかかる場所もあった。LEDは長寿命のため、ケガのリスクや手間が大幅に削減できることは大きなメリットとなった。
- LED化したことで従業員からは「明るくなった」との声があり、特に、センサーを採用して人が通ると照明が自動点灯するようになった階段のアプローチ部分が好評。また、以前は場所によって照明の色味にばらつきがあったが、LED化により色味が統一されたことで清潔感のある雰囲気になり、病院のイメージアップにもつながった。
LED照明導入写真
導入製品
- 40形直管蛍光灯タイプ(12.5W)
- 20形直管蛍光灯タイプ(8.5W)
- コンパクト蛍光灯タイプ(15.2W、12.6W)
- ダウンライトタイプ(7.7W)
ほか
- * 本事例中に記載の数値、社名、固有名詞等は公開時点のものであり、このページの閲覧時には変更されている可能性があります。また、掲載写真は撮影時の機材や天候などの影響により実際と異なる場合があることをご了承ください。
LED実践事例集「LED使ってわかった削減効果」を無料でダウンロード