入退室管理にお勧めなのはICカードによる認証です。ドアにICカード用のセンサーをつけるだけで、人の出入りを制限できるだけでなく、誰が、いつ、どこに移動したかも管理することができます。大塚商会なら、お客様のオフィスに合わせてセンサーの設置からカードの設定まで全てまとめて対応できますので、簡単に導入できます。
【総合受付窓口】
大塚商会 インサイドビジネスセンター
0120-579-215 (平日 9:00~17:30)
オフィスの入退室を管理したい
オフィスの情報を守るために「いつ」「誰が」「どこに」出入りしたかしっかり把握
オフィスの安全を守るためには、入退室管理をしっかり行うことも重要なセキュリティ対策です。実績豊富な大塚商会が、お客様の目的に合わせて対策の選定をお手伝いします。



大塚商会へのご依頼で「出入口でのICカード認証」を簡単に導入可能

オフィスのセキュリティが万全に! ICカード認証のメリットをご紹介
- メリット1偽造やデータ改ざんに強く、カードを容易にコピーされない
- 従来の磁気カードと異なり、ICカードは偽造やデータ改ざんに強いため、不正にコピーを作成され、勝手にオフィスに侵入されてしまうリスクを抑えることができます。
- メリット2耐用年数が長いため、カード交換の手間なく使える
- ICカードは耐用年数が長く、数万回単位で使用できるといわれています。一度ICカードを導入すれば、それ以降のメンテナンスや買い替えの費用はほとんどかかりません。
- メリット3他の情報を埋め込めるため、社員証など入退室以外の用途にも使える
- ICカードには複数の情報を埋め込めるため、入退室管理以外にも社員証や電子マネーとして使用したり、複合機の出力管理に利用したりとさまざまな用途に使うことができます。
成功のポイントは「ICカードの追加や削除の負担を減らすこと」

ICカードによる入退室管理は、とても便利な一方、社員が新規入社や退職に合わせてICカードの準備や変更、カード紛失時に再発行の手続きが必要になるなど、運用に手間がかかります。大塚商会では、お客様に代わってICカードの管理・運用もサポートしますのでお気軽にご相談ください。
大塚商会のメリット 検討時はもちろん、導入時・導入後もサポート
お客様の環境に合わせて、最適なご提案をします。

入退室管理の検討に困ったら大塚商会にご相談ください。豊富な実績を基に最適なプランを作成します。
【こんなお悩みがあればご相談ください】
- 最適な入退室管理の方法を知りたい
- どのメーカーの製品が合っているか知りたい
- 自社でも導入すべきか検討したい など
導入から、導入後のサポートまでまとめて対応します。

入退室管理対策の導入時・導入後に発生する、手間のかかる作業はお任せください!
【このような作業はお任せください】
- 入退室管理に必要な機器の搬入・設置
- 初期設定
- 他機器とのICカードの連携
- トラブルへの対応 など
ナビゲーションメニュー