- 110形直管蛍光灯タイプ(53W)
- 40形直管蛍光灯タイプ(22W)
- 20形直管蛍光灯タイプ(12.3W)
- 電球タイプ(5.8W)
何もしなくても明るく使用電力量を減らせる
株式会社バルコム 様
2013年6月公開
- 導入LED照明タイプ
- 直管蛍光灯タイプ、一般電球タイプ
- 設置環境
- 店舗(専門店)
- 改善点
お客様の声
- 使用電力量の削減としてLED照明に興味があったものの、安定器の流用リスクなどの情報があり踏み込めなかったが、大塚商会の提案するLED照明は、既存の安定器を使わないタイプであり、販売会社としてもアフターサポートや保証面などの「安心感」があったため、導入に踏み切れた。
- 電力に関心があり太陽光発電システムの導入などを複数店舗で行っているが、何もしなくても明るく使用電力量を減らせるLED照明は、交換作業や廃棄作業も削減でき、環境貢献にもつながるため導入に満足している。
- 110形、40形、20形の蛍光灯に対し329本のLED照明を導入したが、従業員はLEDであることを気づかないほど全く違和感のない光だった。今後は、新店舗やリニューアル時など積極的に導入を検討したい。
LED照明導入写真
導入製品
ご使用ユーザー様紹介
株式会社バルコム 様
広島県広島市安佐南区中筋3-8-10
- * 本事例中に記載の数値、社名、固有名詞等は公開時点のものであり、このページの閲覧時には変更されている可能性があります。また、掲載写真は撮影時の機材や天候などの影響により実際と異なる場合があることをご了承ください。
株式会社バルコム 様 導入事例(PDF:1,536KB)
LED実践事例集「LED使ってわかった削減効果」を無料でダウンロード
無駄な点灯時間の削減にも取り組みませんか?
無線スイッチなら、小まめな消灯を簡単に行えます
照明コストは「電力消費×点灯時間」で成り立っています。LED化すれば省電力になり、無線スイッチを組み合わせると不要な点灯を防止できます。ぜひ、ダブル削減をご検討ください。
ナビゲーションメニュー