- 40形直管蛍光灯タイプ(15.7W)
- 20形直管蛍光灯タイプ(10.5W)
- コンパクト蛍光灯タイプ(15W)
- ダウンライトタイプ(10W)
- 電球タイプ(4W)
掲示板や足元などLED照明で明るくなったことで、見やすくなり、安全面の確保にもつながった
中銀ライフケア あいの里1号館管理組合 様
2016年4月公開
- 導入LED照明タイプ
- 直管蛍光灯タイプ、ダウンライトタイプ、コンパクト蛍光灯タイプ、一般電球タイプ
- 設置環境
- マンション(共用部)
- 改善点
お客様の声
- 省エネの取り組みの一環で照明のLED化を検討し始めた頃、複合機で付き合いのあった大塚商会にも声を掛けた。他社を含め4社に見積りを依頼したところ、大塚商会は、まずコスト面で圧倒的な優位性を見せた。また他社がカタログ類の書面的なプレゼンだけを実施したのに対し、大塚商会だけが実機デモを持参してきたことで、明るさや製品に対する安心感が生まれた。更なるポイントとなったのが、411個の照明導入工期である。他社が約1カ月と試算したのに対し、大塚商会は2日間であったこと。総会を間近に控え急いでいたこともあって、大きなメリットになった。
- 共有部分は、点灯時間が長くLED照明の省エネ効果は非常に高いものと考えている。長寿命製品に対し、5年保証、アフターサービスなどがあり、道内の販売会社で日ごろから付き合いのある会社のため安心感が高い。
- 高齢者向けシニアマンションなので、入居者様の視力低下にも配慮した。掲示板や足元などLED照明で明るくなったことで、見やすくなり、安全面の確保にもつながった。
LED照明導入写真
導入製品
ご使用ユーザー様紹介
中銀ライフケア あいの里1号館管理組合 様
北海道札幌市北区あいの里2条6-3-1
- * 本事例中に記載の数値、社名、固有名詞等は公開時点のものであり、このページの閲覧時には変更されている可能性があります。また、掲載写真は撮影時の機材や天候などの影響により実際と異なる場合があることをご了承ください。
中銀ライフケア あいの里1号館管理組合 様 導入事例(PDF:1,733KB)
LED実践事例集「LED使ってわかった削減効果」を無料でダウンロード
無駄な点灯時間の削減にも取り組みませんか?
無線スイッチなら、小まめな消灯を簡単に行えます
照明コストは「電力消費×点灯時間」で成り立っています。LED化すれば省電力になり、無線スイッチを組み合わせると不要な点灯を防止できます。ぜひ、ダブル削減をご検討ください。
ナビゲーションメニュー