法人向けLED照明の選び方や価格のご相談など、分かりやすくお答えします。

大塚商会 インサイドビジネスセンター LED相談室

0120-957-355(平日 9:00~17:30)

教育環境の充実化に貢献する除菌LED照明

学校法人三田学園 様

2025年8月公開

導入LED照明タイプ
直管蛍光灯タイプ、ダウンライトタイプ、除菌LED
設置環境
学校
改善点
  • コスト削減・節電
  • 交換工数軽減
  • 安心環境

お客様の声

  • 中高一貫校の三田学園は校舎や教室が多くあり、膨大な数の蛍光灯を使用していたが、時代の変化に合わせてLED照明への全面的な移行に着手した。そのきっかけは、水銀による健康被害や環境汚染を防ぐための「水銀に関する水俣条約」によって蛍光灯の製造と輸出入が2027年末に禁止されることと、近年の電気料金の高騰だった。
  • 既に普通教室には、校舎の耐震補強を行ったときにLED照明を導入済みであったため、今回は理科実験室などの特別教室や廊下、食堂、トイレ、図書館などをLED照明化することにした。その際、同校はベンダー4社にLED照明の提案を依頼し、最終的に大塚商会を選定。他社と比べて導入費用が抑えられていただけでなく、5年間保証付きのアフターケア、除菌LED照明の導入など、きめ細かな提案が決め手となった。
  • 除菌LED照明の効果についても現段階ではまだ言及できないが、「新型コロナウイルス対策を念頭に置きました。特に衛生面の配慮が求められる食堂やトイレに設置しましたが、生徒たちの学校生活の安全が高められれば何よりです」と期待を寄せている。
  • 蛍光灯は寿命が短く、いつもどこかで蛍光灯が切れてしまっていたので、頻繁に交換が必要だった。それも大勢の生徒がいる中で脚立に上がって交換作業をする必要もあり、かなり大変な作業だった。また、交換用の蛍光灯をストックしておく必要もあり、その手間がLEDの導入により省けるようになったのは大きなメリットだと感じている。

LED照明導入写真

LED導入事例(画像1) 学校法人三田学園

LED導入事例(画像2) 学校法人三田学園

LED導入事例(画像3) 学校法人三田学園

LED導入事例(画像4) 学校法人三田学園

LED導入事例(画像5) 学校法人三田学園

LED導入事例(画像6) 学校法人三田学園

LED導入事例(画像7) 学校法人三田学園

LED導入事例(画像8) 学校法人三田学園

LED導入事例(画像9) 学校法人三田学園

導入製品

  • 直管蛍光灯タイプ(5.2W、7.5W、11.9W、16.8W、20.5W)
  • ベースライトタイプ(7.5W、12.7W、15.8W、25.2W、31.8W、39.8W)
  • ダウンライトタイプ(5.5W、8.4W)
  • 除菌LED照明[直管形](29W)
  • 除菌LED照明[ダウンライト] (16.8W)

ほか

LED導入事例(画像10) 学校法人三田学園

ご使用ユーザー様紹介

学校法人三田学園 様
兵庫県三田市南が丘2-13-65

学校法人三田学園のホームページ

LED導入事例(画像11) 学校法人三田学園

  • * 本事例中に記載の数値、社名、固有名詞等は公開時点のものであり、このページの閲覧時には変更されている可能性があります。また、掲載写真は撮影時の機材や天候などの影響により実際と異なる場合があることをご了承ください。

法人向けLED照明のことはお気軽にお問い合わせください。

大塚商会 インサイドビジネスセンター LED相談室

0120-957-355(平日 9:00~17:30)

LED実践事例集「LED使ってわかった削減効果」を無料でダウンロード

無駄な点灯時間の削減にも取り組みませんか?

無線スイッチなら、小まめな消灯を簡単に行えます

照明コストは「電力消費×点灯時間」で成り立っています。LED化すれば省電力になり、無線スイッチを組み合わせると不要な点灯を防止できます。ぜひ、ダブル削減をご検討ください。

LED照明の無駄遣い発見/制御(BEMS/電力「見える化・見せる化」)

ナビゲーションメニュー