- 40形直管蛍光灯タイプ(22W)
- 40形直管蛍光灯タイプ(16.7W)
- 20形直管蛍光灯タイプ(12.2W)
- コンパクト蛍光灯タイプ(18W)
- 電球タイプ(6W)
- 電球タイプ(4W)
少し暗いイメージだった施設が明るく改善し、かつ従業員の業務効率が向上!
社会福祉法人 尾道さつき会 様
2015年9月公開
- 導入LED照明タイプ
- 直管蛍光灯タイプ、コンパクト蛍光灯タイプ、ダウンライトタイプ
- 設置環境
- 社会福祉施設
- 改善点
お客様の声
- 約20年になる施設では、コスト削減を目的にガスや空調の設備改修を行い、照明の見直しが残課題であった。検討段階で複数社に見積りを依頼したが照明器具ごと交換する内容で高額なため、躊躇していたところ、大塚商会から既存器具を流用する商品が「安価」で「5年保証」もつく安心感から決定し「高齢者総合福祉センター星の里」1棟まるごとのLED照明化を実施した。
- 利用していた照明器具では、安定器の経年劣化と思われる頻繁なランプ切れが起きており、従業員による交換作業は大変手間であった。共有部の照明では、利用者様がいるタイミングだと安全面から交換作業ができないだけでなく、足場を組まないと交換できない高所のランプ交換は外注していたため、すぐに交換ができなかった。長寿命のLED照明による運用面の改善はコスト削減効果以上のメリットとなった。
- LED照明にしたことで、少し暗いイメージだった施設が明るく改善できただけでなく、色味の統一感が増した。またガラス材のランプ類からポリカーボネイトのランプになったことで、利用者様の安全面も高まったと感じている。
- 施設内のLED照明化は、交換作業がなくなることで従業員の業務効率が向上、外注費用が削減、かつ省エネルギー化によりコスト削減、CO2排出量の削減ができた、また「水銀に関する水俣条約」などでいう水銀不使用から環境負荷低減ににもつながった。
LED照明導入写真
導入製品
ご使用ユーザー様紹介
社会福祉法人 尾道さつき会 様
広島県尾道市久保町1786番地
- * 本事例中に記載の数値、社名、固有名詞等は公開時点のものであり、このページの閲覧時には変更されている可能性があります。また、掲載写真は撮影時の機材や天候などの影響により実際と異なる場合があることをご了承ください。
社会福祉法人 尾道さつき会 様 導入事例(PDF:1,691KB)
LED実践事例集「LED使ってわかった削減効果」を無料でダウンロード
無駄な点灯時間の削減にも取り組みませんか?
無線スイッチなら、小まめな消灯を簡単に行えます
照明コストは「電力消費×点灯時間」で成り立っています。LED化すれば省電力になり、無線スイッチを組み合わせると不要な点灯を防止できます。ぜひ、ダブル削減をご検討ください。
ナビゲーションメニュー