- 40形直管蛍光灯タイプ(15.7W)
- 40形直管蛍光灯タイプ(15W)
- 20形直管蛍光灯タイプ(10.5W)
- コンパクト蛍光灯タイプ(15.2W)
- ダウンライトタイプ(15W)
- ダウンライトタイプ(10W)
生活空間が明るくなったことで、視力の弱い高齢の利用者様は特に過ごしやすくなった
医療法人 眞幸会 介護老人保健施設 翔寿苑 様
2016年9月公開
- 導入LED照明タイプ
- 直管蛍光灯タイプ、コンパクト蛍光灯タイプ、ダウンライトタイプ
- 設置環境
- 老人福祉施設・保健施設
- 改善点
お客様の声
- 約3年間でイニシャルコストを回収できるということから、2013年の蛍光灯交換時期を機にLEDを導入。
- 24時間365日点灯しているので、コスト削減効果は大きい。空調をガスから電気に替えたにもかかわらず、トータルの電気代(月約100万円)は変わらないので、LEDの効果がいかに大きいかが分かった。
- 明るさは体感で約2割増。生活空間が明るくなったことで、視力の弱い高齢の利用者様は特に過ごしやすくなった。
- 今までは毎日院内のどこかでランプ交換が発生していたが、その手間がなくなった。交換用ランプの在庫も不要になり、廃棄料などのコストも削減された。
- ガラス材からポリカーボネイトになったことで、ランプが落下して飛散する危険が解消された。
LED照明導入写真
導入製品
ご使用ユーザー様紹介
医療法人 眞幸会 介護老人保健施設 翔寿苑 様
埼玉県草加市青柳8-51-13
- * 本事例中に記載の数値、社名、固有名詞等は公開時点のものであり、このページの閲覧時には変更されている可能性があります。また、掲載写真は撮影時の機材や天候などの影響により実際と異なる場合があることをご了承ください。
医療法人 眞幸会 介護老人保健施設 翔寿苑 様 導入事例(PDF:1,634KB)
LED実践事例集「LED使ってわかった削減効果」を無料でダウンロード
無駄な点灯時間の削減にも取り組みませんか?
無線スイッチなら、小まめな消灯を簡単に行えます
照明コストは「電力消費×点灯時間」で成り立っています。LED化すれば省電力になり、無線スイッチを組み合わせると不要な点灯を防止できます。ぜひ、ダブル削減をご検討ください。
ナビゲーションメニュー