まずはお気軽にご相談ください。

【総合受付窓口】
大塚商会 インサイドビジネスセンター

0120-579-215(平日 9:00~17:30)

ビル全体で電気代を削減したい

オフィスビル全体で電力を適切に管理、消費電力を制御

ビル全体の電力を計測して、管理・制御することで、節電の効果は大きくなります。ビル全体だけではなくフロア単位でも管理できるBEMS(ベムス)を活用して、電気代を削減できます。

大塚商会のお勧めは、「BEMSの導入」

BEMSとは、Building and Energy Management Systemの略で、ビルエネルギー管理システムのことを指します。ビルの機器・設備等の運転管理によって、消費電力の削減を図るためのシステムです。BEMSで電力の使用量を可視化することで、使用量を抑制することができます。

例えば、使用電力量によって自動的に変わるデマンド値も、BEMSを活用すれば抑制することができ、ビル全体の電気代の削減につながります。

具体的なソリューション・製品

  • デマンド監視・制御装置 エコ.Web5

    デマンドコントロール機能だけではなく、空調のコントロール機能も併せ持ち、「基本電気料金」「電気使用量」のダブル削減が実現できます。

組み合わせて効果倍増、BEMSのメリットを紹介

メリット1ビル全体の電力使用状況を可視化してムダを発見
電気代の削減は、ビル内における電力の使用状況を可視化=「見える化」することから始まります。BEMSの導入により、電力使用量を計測、監視、制御できます。
メリット2フロア単位での管理も可能
ビル全体だけではなく、フロア単位での管理もできるので、フロアごとに監視・制御方法を調整することができます。効率的にビル全体の電力使用量を管理できます。

成功のポイントは、「電力使用量のコントロール」

ビル全体の電力使用量を「見える化」できるだけではなく、使用量自体を制御(コントロール)することで、電気代の削減につなげることができます。

電力使用量が一定量を超えるとデマンド値が上昇し、自動的に基本料金が値上げになります。その後一年間は継続されてしまいます。

BEMSでビル全体の電力の「見える化」を行って、電力使用量をコントロールすることが大切です。

大塚商会のメリット 検討時はもちろん、導入時・導入後もサポート

ご利用規模や環境に合わせて、最適な組み合わせのソリューションをご提案

ビル全体で管理したい、フロア単位で制御したいなど、お客様の環境やご要望によって、BEMSの適用範囲はさまざま。大塚商会では、お客様のご要望をお聞きし、最適な組み合わせのソリューションをご提案します。

【例えば、こんなご相談も承ります】

  • ビル全体とフロア単位と分けて監視・制御したい
  • 空調や照明を自動で制御することで、電力使用量を抑えたい

など

導入前のご相談から、導入後まで、丸ごとお任せください

BEMSの導入は、ビル全体の管理システムなので、事前の調査や確認など、さまざまな作業が発生します。また、導入後のトラブルが発生すると、障害の切り分けてから適切な箇所に連絡する必要があり、手間がかかるものです。

大塚商会では、BEMSの導入から、導入後までお客様をサポートするので安心です。

【このような作業はお任せください】

  • ハードウェアの選定
  • 実装方法の検討
  • 導入後のトラブルへの対応

など

気になるサポートの詳細情報はこちら

お客様が手間なくITを活用できるように、充実したサポートをご用意しています。

大塚商会のサポートの特長を見る

電気代の削減に関する困り事は大塚商会にお任せください

電気代の削減について何か気になる点があればお気軽にご相談ください。

お客様固有の環境や業務によって、必要な対策はそれぞれ異なります。 大塚商会は多数のお取引実績で培った豊富なノウハウをもとに、お客様の状況に必要な解決策をご提案します。

期間限定のお得なキャンペーン実施中!

関連製品を無料でお試し

電力の見える化スターターパック

コンセント機器での電気使用量を計測、確認するための3製品をパッケージにしました。工事不要でお手軽に導入できます。

製品のお試しに関しての詳細は下記よりご覧ください。

まずはお気軽にご相談ください。

製品の選定やお見積りなど、お客様のお悩みにお応えします。まずはお気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

【総合受付窓口】
大塚商会 インサイドビジネスセンター

0120-579-215(平日 9:00~17:30)

*メールでの連絡をご希望の方も、お問い合わせボタンをご利用ください。

以下のようなご相談でもお客様に寄り添い、具体的な解決方法をアドバイスします

  • どこから手をつければよいか分からない
  • 検討すべきポイントを教えてほしい
  • 自社に必要なものを提案してほしい
  • 予算内で最適なプランを提案してほしい

何から相談したらよいのか分からない方はこちら(ITよろず相談窓口)

ページID:00169665

ナビゲーションメニュー