税制プロフェッショナル・増田 卓也氏が優遇税制を分かりやすく解説する「あかるい税制活用」のコラム連載を開始しました。有益な活用のために、ぜひご一読ください。
大塚商会 インサイドビジネスセンター LED相談室
0120-957-355(平日 9:00~17:30)
LEDの補助金・助成金・税制活用
大塚商会では、LED照明導入に活用できる全国の補助金や助成金を調べダウンロード資料としてご紹介しています。お客様の地域で出ているかをご確認ください。補助金、助成金や優遇税制の活用のポイントをまとめた資料や優遇税制を用意しています。
全国補助金・助成金事業リスト(掲載事業数:68件)
- 全国「先進的省エネルギー投資促進支援事業費補助金」
- 東京都「ゼロエミッション化に向けた省エネ設備導入・運用改善支援事業」
- 東京都「LED照明等節電促進助成金」
- 大阪府「中小事業者の対策計画書に基づく省エネ・再エネ設備の導入支援補助金」など
全国・都道府県の補助金・助成金の最新情報を掲載! お客様の地域で出ているかをご確認ください。
大塚商会が調べた全国の2024年度の補助金、助成金をリストにまとめました。助成対象経費の2/3、上限額3,000万円などの助成金事業も。
(PDF/6ページ/249KB)
知っておきたいLEDの補助金・助成金
補助金・助成金活用のポイントや陥りやすい注意点もご紹介
省エネ効果が高く環境に 優しいLED照明には 「補助金・助成金」が活用できる可能性があります。本資料では、幾つもある 「補助金・助成金」活用のポイントをまとめました。利用できる条件・要件が合えば導入コストが 大幅に軽減できる場合もありますのでご一読ください。
LED照明の導入の際に活用できる補助金・助成金、概要から申請ポイントなどをまとめました。
(PDF/19ページ/2.82MB)
【目次】
- 補助金・助成金の活用…P4
- 申請の注意点…P5
- 補助金・助成金以外の導入方法…P13
知っ得! 税制を活用してLEDを導入する方法
補助金・助成金が使えなくてLED照明の導入を諦めていませんか? 実は税制を活用することでお得にLED照明を導入することができます。詳しくはダウンロード資料をご覧ください。
LED照明で使える3つの税制をポイントを絞ってご紹介します。
(PDF/6ページ/1.21MB)
【目次】
- 中小企業等経営強化法税制の活用方法
- 少額減価償却資産の活用方法
- 修繕費として経費処理する方法
大塚商会
インサイドビジネスセンター LED相談室
0120-957-355(平日 9:00~17:30)
補助金・助成金で導入した事例
LED照明の導入にあたり、補助金制度を活用した事例をご紹介します。
概要 | 社名 |
---|---|
導入費用の3分の1を(一社)京都産業エコ・エネルギー推進機構実施「京-VER創出促進事業補助金」から補助。 | 株式会社丸正高木商店(卸売ひろば タカギ) 様 |
補助対象経費の3分の1を川崎市 市内事業者エコ化支援事業から補助。 | 株式会社戸田製作所 様 |
補助対象経費の3分の1を中小企業者におけるLED照明等および太陽光発電システム等省エネルギー設備普及推進事業補助金から補助。 | 鴨川工業株式会社 様 |
補助対象経費の3分の1を中小企業者におけるLED照明等および太陽光発電システム等省エネルギー設備普及推進事業補助金から補助。 | fellows SPORTS (株式会社石井忠商店) 様 |
導入費用の20%を「省エネルギー機器等導入費助成」から補助。 | 株式会社宇宙堂八木書店 様 |
補助対象経費の3分の1を中小企業における断熱窓およびLED照明普及推進事業補助金から補助。 | 碓井鋼材株式会社 様 |
導入費用の一部をNEDO技術開発機構実施「エネルギー使用合理化事業者支援事業」から補助。 | 鴻池運輸株式会社 厚木流通センター営業所 様 |
導入費用の120万を省エネ型転換リース助成事業から補助。 | 株式会社泰正社 様 |
補助金・助成金を使用しないで導入コストを抑えたい
補助金・助成金を取得する以外にイニシャルコストを抑えてLED照明を導入する手段として、LED照明のリースを活用する方法があります。
大塚商会が提供するLED照明リースは、「譲渡権つきリース」のため最終的にLED照明の所有権はお客様のものとなります。
税制の活用を考えたい
設備投資について優遇税制の措置を執ることがあります。この税制を効果的に利用するための対応策をご案内しています。
税制活用コラム「あかるい税制活用」
LED照明関連情報
LED照明 蛍光灯タイプ選びのツボ!
「蛍光灯タイプ選びのツボ」は、LED照明 蛍光灯タイプの選択方法、実際にお客様から相談を受けた内容など、LED照明導入のための簡易ガイドブックです。無料でダウンロードいただけます。
LED照明に関するどんな質問でも迅速・丁寧に回答
大塚商会では単に製品を販売するだけでなく、お客様の現状やご要望を第一に考え、導入におけるさまざまなアドバイスやご提案をさせていただいております。どんなことでもお気軽にご相談ください。
関連リンク
無駄な点灯時間の削減にも取り組みませんか?
無線スイッチなら、小まめな消灯を簡単に行えます
照明コストは「電力消費×点灯時間」で成り立っています。LED化すれば省電力になり、無線スイッチを組み合わせると不要な点灯を防止できます。ぜひ、ダブル削減をご検討ください。
LED照明に関連する資料を無料でダウンロード
具体的な補助金・助成金に関する資料から、楽しい読み物までLED導入に役立つ資料を幅広くそろえました。ぜひご覧ください。
総務の方必見!「コスト」と「手間」をダブルで削減する方法
LED照明のほかにも、コスト削減の方法はまだまだあります!
面倒な「手間」を減らして「コスト」も削減できる、総務の皆さんが得するとっておきのダブル削減方法をご紹介します。
LED照明の導入事例をご紹介
ナビゲーションメニュー