RICOH Desk Naviの画面上で受信ファクスの確認・編集・送信・保存・検索が可能です。処理状況もファイルを開いて確認したドキュメントと、未確認のドキュメントが色分けされて表示されますので、処理状況を一目で判別できます。不要なファクスは保存や印刷せずに削除も可能です。
サーバーレスでの環境構築のほかに、ドキュメント管理システム「Ridoc Smart Navigator V2」(別売り)と組み合わせることで、ファクスだけでなく一般文書との一元管理も可能です。
【総合受付窓口】
大塚商会 インサイドビジネスセンター
0120-579-215(平日 9:00~17:30)
共有・共同作業の環境を実現する業務ポータルソフトウェア
RICOH Desk Naviは、業務に関わるあらゆるデータの一元管理が可能になります。さまざまな機器やソフトウェア、サービスなどをシームレスに連携し、業務の効率化を図ります。

いつでもどこでも、オフィスの環境を持ち運べ、離れた場所で働く社員と、直接コミュニケーションを取ることが可能になるプラットフォームです。情報共有をスムーズに促し、業務プロセスの可視化。より柔軟なワークスタイルに対応でき、部門間連携の強化も実現できます。
誰でも直感的に操作できる、シンプルなユーザーインターフェイスを実現しました。
RICOH Desk Naviの画面上で受信ファクスの確認・編集・送信・保存・検索が可能です。処理状況もファイルを開いて確認したドキュメントと、未確認のドキュメントが色分けされて表示されますので、処理状況を一目で判別できます。不要なファクスは保存や印刷せずに削除も可能です。
サーバーレスでの環境構築のほかに、ドキュメント管理システム「Ridoc Smart Navigator V2」(別売り)と組み合わせることで、ファクスだけでなく一般文書との一元管理も可能です。


RICOH Desk Naviを利用しているメンバー間のドキュメント共有であれば、かんたんキャビネットの「Ridoc文書型キャビネット」でデータを共有できます。RICOH Desk Naviを利用していない人がいる場合は、「ファイル型キャビネット」でドキュメントを共有も可能です。個人や共有のキャビネットを複数登録することができ、キャビネットには「個人キャビネット」「Ridoc文書型キャビネット」「ファイル型キャビネット」の3種類があります。

RICOH Desk Naviの横断検索機能は、必要な資料やデータをまとめて速やかに検索できる便利機能です。検索範囲はメール文書やおしごとルームなどRICOH Desk Naviのフォルダー内だけでなく、ご使用のパソコンのローカルキャビネットなど、あらゆるフォルダー内を横断して文書を検索することができます。あらゆるフォルダー内が対象となり、検索の効率性を大きく高めます。
スムーズな業務遂行を支えるメール機能を新搭載。メールの本文中にPDFなどの添付ファイルを自由に組み込めるなど、使い勝手の良さを追求しました。また、メールの送受信表示や既読・未読管理、一覧表示が可能。さらに、RICOH Desk Naviの一括検索機能により、メール本文や添付ファイル内の情報を簡単に抽出できるなど、閲覧・検索のしやすさも実現しました。


文書処理はワンクリックでパソコン任せ。RICOH Desk Naviでは、PDF変換や印刷設定など、「おしごとフロー設定画面」の「加工/出力設定」でボタンに事前に設定しておくことで、ワンクリックでPDF変換や印刷などができるようになります。作業時間を短縮できるので、残業時間を短縮できたり、他業務の時間に充てることができます。
| 動作環境(注1) | |
|---|---|
| パソコン | PC / AT互換機 |
| CPU(注2) | Intel Core i 第8世代以降のCPU |
| ディスプレイ | 1,280×768ピクセル
|
| OS(注3) | Windows10 Home 日本語版(32bit / 64bit)、Windows10 Pro 日本語版(32bit / 64bit)、Windows10 Education 日本語版(32bit / 64bit)、Windows10 Enterprise 日本語版(32bit / 64bit)、Windows10 Enterprise LTSC 日本語版(32bit / 64bit) Windows11 Home 日本語版(64bit)、Windows11 Pro 日本語版(64bit)、Windows11 Education 日本語版(64bit)、Windows11 Enterprise 日本語版(64bit) Windows Server 2016 Standard 日本語版(64bit)、Windows Server 2019 Standard 日本語版(64bit)、Windows Server 2022 Standard 日本語版(64bit) .NET Framework 4.7以降の4系 |
| メインメモリー(注4) | 8GB以上 |
| ローカルストレージ | SSD プログラム領域:1,200MB以上 文書保存領域:50MB以上(200MB推奨) |
| 扱う文書に応じてイン ストールが必要なアプ リケーション(注5) | RICOH Eco Friendly Print UX 1.1.1.0以降 Microsoft Office Word / PowerPoint / Excel/Visio 2016(32bit版のみ)、2019(32bit / 64bit)、2021(32bit / 64bit) Microsoft Visio 2016 Viewer(32bit版のみ) Microsoft365(32bit / 64bit) 一太郎 2021 / 2022 / 2023 Adobe Acrobat DC / 2020 Adobe Acrobat Reader DC DocuWorks V8/V9/V9.1(注6) |
| 対応メーラー | OS標準メーラー(注7) Outlook 2016 / 2019(32bit版のみ) |
| 同じコンピューターに インストールできる Ridoc Document System製品 | Ridoc GlobalScanV2、Ridoc Smart NavigatorV2(V2.3.0以降)、RICOH Eco Friendly Print UX |
| リモート接続利用が可能な アプリケーション | Splashtop Business、リモートビュー、リモートデスクトップ(Windows標準機能) |
| シンクライアント環境 | 以下の環境において、RICOH Desk Naviの動作確認を行っております。詳細については大塚商会までご連絡ください。 【シンクライアント端末】 【シンクライアントサーバー】 【仮想デスクトップ】 |
各社それぞれの課題や状況に合わせて、ITの活用による解決方法をご提案しています。複合機・コピー機・プリンターを導入した事例をご紹介します。
不動産業101~1,000名
GATES株式会社
建設業1~100名
有限会社原田左官工業所
製造業1~100名
槇野産業株式会社
ナビゲーションメニュー