複合機の画面から、あらかじめ登録しておいた保存先「あて先ボタン」で簡単に選択することができます。
あて先ボタンは、業務内容・文書名・部署名など、『誰が見ても分かり易い業務ボタン』を設定できます。電子化したデータの保存に手間取るということはありません。誰でも簡単にスキャンすることができます。
【総合受付窓口】
大塚商会 インサイドビジネスセンター
0120-579-215(平日 9:00~17:30)
Document Navigator(ドキュメント ナビゲーター)
Document Navigatorは紙文書の電子化やスキャン作業の効率を上げる、複合機アプリケーションです。複合機の画面からPCやサーバーのフォルダー階層一覧を表示してナビゲートします。


こんなことありませんか
- 大量の書類を電子化しているため、作業に時間がかかる。
- スキャンした後の、フォルダーの仕分け作業に手を煩わせたくない。
- スキャンした後、内容を確認してファイル名を付ける作業が手間。
- 電子化したファイルが多く、必要なファイルを探すのに時間がかかる。
- 電子化した文書のファイル名もバラバラ・・。
Document Navigatorで解決!
大量の書類を電子化しているため、作業に時間がかかる。

スキャンした後、フォルダーの仕分け作業に手を煩わせたくない。
PCやサーバー内のフォルダーを、複合機の画面に自動表示することができます。
フォルダー選択画面の中央には、フォルダーの一覧リストが表示されます。任意のフォルダーを選択すると、その下位のフォルダーが右のリストに表示されます。これにより、スキャンしたいフォルダーへ、直接、簡単に保存することができます。

スキャンした後、内容を確認してファイル名を付ける作業が手間
複合機の画面からファイル名の選択が可能です。PCでのリネーム作業の手間が省けます。

電子化したファイルが多く、必要なファイルを探すのに時間がかかる。
電子化した文書のファイル名もバラバラ・・・
電子化した文書のファイル名が統一されていないと、あとになって探すのに手間がかかります。
Document Navigatorでは、テキスト付きのPDFで保存できます。
また、ファイル名の付け方を共通にするなど、検索しやすい文書にするだけで、業務や文書管理の効率は格段に上がります。

Document Navigator 対応機種
- 対応機種
- キヤノン製複合機 imageRUNNER ADVANCE シリーズ
- * 詳しい機種に関してはお問い合わせください。
複合機・コピー機・プリンター 導入事例をご紹介
各社それぞれの課題や状況に合わせて、ITの活用による解決方法をご提案しています。複合機・コピー機・プリンターを導入した事例をご紹介します。
不動産業101~1,000名
GATES株式会社
建設業1~100名
有限会社原田左官工業所
製造業1~100名
槇野産業株式会社
ナビゲーションメニュー