大塚商会 インサイドビジネスセンター
0120-434-466(平日 9:00~17:30)
Adobe Fonts(旧Typekit)(アドビ フォンツ)
「Adobe Fonts」は、Adobe Creative Cloudユーザーが利用できるフォントライブラリサービスです。日本語フォントの定番であるモリサワ書体も一部利用可能です。
フォントの重要性
フォントとは文字の形のことで、書体とも呼ばれます。日本語フォントの種類は、「ゴシック体」「明朝体」に大きく分かれますが、太さや形によって数多くの種類があり、文章の種類に応じて使い分けることで情報の伝達力を高めることができます。すなわち、見やすさ(視認性)と読みやすさ(判読性)は情報の伝わりやすさに直結するため、タイトルか本文か、紙なのかWebなのか、読む相手は誰なのかなど、さまざまな条件で最適なフォントを選択する必要があります。


Adobe Fontsとは
「Adobe Fonts」は、PCに同期できるフォントやWebサイトで使用できるフォントを提供するサービスです。Adobe Fontsのサイトは、各アプリケーションのフォントメニューからスピーディーに呼び出すことができ、多数の欧文・日本語フォントが利用できます。Webサイト、Tシャツ、書籍やポスターなど、さまざまな制作シーンでご利用いただけます。

DTP制作の定番「モリサワ書体」の一部も利用可能
日本語フォントの定番である「モリサワ書体」やモリサワグループの「タイプバンク書体」の計20書体も使用できます。Adobe Fonts内の日本語フォントの選択肢が拡大し、今後も提供される書体の追加が予定されています。
モリサワ書体
- リュウミン L-KL
- 見出ミンMA31
- 太ゴB101
- じゅん101
- UD 黎ミン L
- 太ミンA101
- 中ゴシックBBB
- 見出ゴMB31
- UD 新ゴ L
- UD 新丸ゴ L
- * 上記「Adobe Fontsとは」の項目内のサンプル画像を参照
タイプバンク書体
- 日活正楷書体
- サン-M
- 漢字タイポス415 R
- TB ちび丸ゴシックPlusK R
- TB 新聞明朝 L
- ぶらっしゅ
- TB カリグラゴシック E
- TB シネマ丸ゴシック
- 篠-M
- TB 新聞ゴシック M
一緒に利用したいCreative Cloudのサービス
商用利用可能な1億点を超える素材(写真、イラスト、ベクトル画像)を提供するストックフォトサービスです。各アプリケーションと連携して、検索・試用・購入がスムーズに行えます。
アドビが提供するクラウド上のストレージ(ファイル置き場)です。ほかのメンバーとのファイル共有や、異なるデバイスでのファイル共有など、作業効率アップに役立つサービスです。
CMでも大人気の「たのくん」LINEスタンプができました!
ナビゲーションメニュー