- 変更されたデータだけをレプリケーション。
- 1ライセンス98,000円(税別)から、低コストで災害対策を実現。
- データ通信の暗号化機能により、遠隔地にも安心してレプリケーションが可能。
- ファイルサーバーのレプリケーション運用に最適。
- Arcserve Backupとの連携が可能。
災害対策・業務継続に最適なレプリケーションソフト
Arcserve Replication
Arcserve Replicationは、データをリアルタイムにもう一つのサーバーへ複製します。災害で障害が発生した場合も遠隔地の複製先サーバーを利用して業務が継続できます。
製品概要
「Arcserve Replication」は災害対策・遠隔地へのデータ保護に最適なソリューションです。稼動サーバーのデータをリアルタイムにもう一つのサーバーへ複製し、万が一稼動サーバーに障害が発生した場合にも複製先のサーバーを利用して業務が継続できます。変更・更新されたデータだけをレプリケーションするため、LANはもちろん、WANのように細い回線でも安心して利用できます。
主な特長
リアルタイムで自動複製
稼動サーバーのデータをリアルタイムにもう一つのサーバーへ複製します。
変更・更新されたデータだけをレプリケーションするため、LANはもちろん、WANのように細い回線でも安心して利用できます。
障害時も切り替え運用で業務再開
稼動サーバーに障害が発生した場合にもリアルタイムで複製された待機サーバーへ切り替えして運用業務を再開できます。
Arcserve Backup連携
Arcserve ブランド製品同士ならレプリケーションとバックアップの連携が可能になります。
Arcserve Backupとの連携で1台のサーバーから大規模な環境までバックアップが行えます。
セキュリティの導入事例をご紹介
学校101~1,000名
安田学園中学校・高等学校
学校1~100名
学校法人 武井育英会 育英高等学校
官公庁・自治体101~1,000名
摂津市教育委員会
ナビゲーションメニュー