STBはセットトップボックスの略で、ディスプレイにコンテンツを映し出すための映像表示器です。STBはパソコンのようなもので、コンテンツを再生するための機能だけを搭載したものになります。再生機能があるディスプレイの場合は、USBメモリーなどの記録メディアを差すだけでコンテンツを再生できます。
【総合受付窓口】
大塚商会 インサイドビジネスセンター
0120-579-215(平日 9:00~17:30)
デジタルサイネージ STB(セットトップボックス)とは
デジタルサイネージに静止画や動画を映し出すために欠かせないのがSTB(セットトップボックス)です。ディスプレイに取り付けることができるよう小型なものが主流です。
STB(セットトップボックス)とは
STBの特長
設置、設定が簡単
STBはサイネージのコンテンツ表示機能をフルに発揮できる装置です。コンテンツ管理者は、自席のパソコンでサイネージの各種設定をすることにより、自動的にSTBにその内容がダウンロードされます。運用が始まるとSTB側での操作は特に必要ありません。管理者は表示する静止画の表示間隔やリピート再生などの設定もできるほか、字幕の入力、字幕位置の調整などを行います。また、飲食店であれば、時間を設定してランチタイムとディナータイムで表示内容の切り替えを行うということも可能です。
コンパクト
STBは約10cm四方のボックスですので、設置が簡単で場所も取りません。パソコンに比べて余分な機能を省いているため、非常にコンパクトです。そのため、ディスプレイの裏側などの取り付けることができ、また、シンプルなつくりでファンレスの製品もあり、パソコンに比べて耐久性が高いという特長もあります。
コストが安い
シンプルなつくりをしているため、必然的にパソコンよりもコストが安くなります。デジタルサイネージの耐久性の高さは前述したとおりで、防水・防じん対応も施していますが、屋外に置くこともあるため、劣化も想定されます。しかし、たとえ壊れてしまったとしても、パソコンに比べて買い替えがしやすいというのもメリットとなります。
メーカーによるSTBの違い
STBに搭載された機能
各社製品によってSTBに搭載されている機能に違いがあります。安価なものだと画面レイアウトや編集機能がないものやスケジュール設定ができないものもあります。高価なものでは、耐久気温が零下から高温まで対応できる環境耐性が高いものや高画質動画がスムーズに再生できるものなどがあります。必要な機能があるかどうか、確認する必要があります。
スタンドアロン型とネットワーク型でのSTB
スタンドアロン型でもネットワーク型でも、再生機器が内蔵されていないディスプレイであれば、コンテンツをディスプレイに映すにはSTBが必要になります。コンテンツの配信方法がUSBメモリーやSDカードなどでつなぐのか、インターネット経由でつなぐのかの違いになります。
STBを必要としないデジタルサイネージ
スタンドアロン型、ネットワーク型ともに再生機器が搭載されたデジタルサイネージでは、STBが不要になります。スタンドアロン型では、コンテンツを保存したUSBメモリーやSDカードをディスプレイに差すだけで再生できます。ネットワーク型の場合は、サーバーへアップロードしたコンテンツを、ディスプレイに表示させます。STBを設置する場所の確保やSTB用の電源を確保も必要なく、狭い場所などでも設置しやすいというメリットがあります。
その他、デジタルサイネージに必要なもの
STBについて説明してきましたが、STBだけではデジタルサイネージを運用することはできません。デジタルサイネージを始めるにあたって必要となる基本的な構成は下記になります。
- ディスプレイ
- デジタルサイネージソフトウェア
- 表示コンテンツ
【無料】デジタルサイネージの豪華資料をダウンロード(全100ページ)
デジタルサイネージの「失敗しない選び方」から「メーカーのおすすめ製品紹介」まで気になる情報が盛りだくさんの「全100ページ」
- サイネージの市場や仕組みが分かる!
- サイネージの利用用途が分かる!
- サイネージの選び方が分かる!
- 各メーカーのおすすめ製品が分かる!
- 事例やヒアリング項目が分かる!
デジタルサイネージの導入事例をご紹介
各社それぞれの課題や状況に合わせて、ITの活用による解決方法をご提案しています。デジタルサイネージを導入した事例をご紹介します。
サービス業1,001名~
株式会社大塚商会 人事総務部 総務課
運輸・通信業1,001名~
株式会社大塚商会 商品部
サービス業1~100名
寒川神社参集殿
ナビゲーションメニュー