部門別エネルギー消費におけるグラフの値を見ると、オフィス専有が60.2%を占めていることが分かります。そのうち約40%が照明に使われています。
照明にかかる消費電力を抑えることで、効果的な節電が可能になります。
出典:省エネルギーセンター「オフィスビルの省エネルギー」
大塚商会のLED照明なら、省電力で明るい!
LED照明を選択する際は、価格のほかに現状の明るさの維持がポイントになります。大塚商会のLEDは、消費電力を低く抑えながら、ほぼ同等の明るさを実現できます。
部門別エネルギー消費におけるグラフの値を見ると、オフィス専有が60.2%を占めていることが分かります。そのうち約40%が照明に使われています。
照明にかかる消費電力を抑えることで、効果的な節電が可能になります。
出典:省エネルギーセンター「オフィスビルの省エネルギー」

今までの蛍光灯では1本あたり42W(安定器込み)の消費電力がかかっていましたが、LED蛍光灯タイプならわずか11.9Wで今までと同等レベルの明るさを維持することが可能です。
蛍光灯をLED照明に換えることで照明の消費電力を約71%削減でき、全体の消費電力の約24%の削減を実現します。(注)

従来の蛍光灯と同じ「消費電力量」でも、LEDの蛍光灯タイプならオフィス環境に最適な照度分布を実現します。


従来の蛍光灯と同じ「照度分布」でも、LEDの蛍光灯タイプなら約71%も電力を削減できます。


LED照明の選択には、価格だけでなく現状の明るさと同程度になるかがポイントになります。価格や全光束値だけで判断をすると暗くなるケースがありますが、大塚商会のLEDなら明るさがほぼ同等で、消費電力は低いので節電効果が高まります。
大塚商会なら、全国1本社、1支店、10営業部、7広域支店、4事業部、サポート280拠点で万全サポート!
LED照明に限らず、オフィスにまつわることなら何でもご相談ください。さまざまな商品を取りそろえ、お客様に最適な商品をご提案します。


具体的な補助金・助成金に関する資料から、楽しい読み物までLED導入に役立つ資料を幅広くそろえました。ぜひご覧ください。
LED照明のほかにも、コスト削減の方法はまだまだあります!
面倒な「手間」を減らして「コスト」も削減できる、総務の皆さんが得するとっておきのダブル削減方法をご紹介します。


ナビゲーションメニュー