人材育成支援サービスの選び方や価格のご相談など、分かりやすくお答えします。

AutoCAD Mechanical(オートキャド メカニカル)コース

AutoCAD Mechanical、またはAutoCAD Plus (業種別ツールセットを含むAutoCAD)に含まれるMechanical ツールセットは、2次元機械設計における生産性の向上を提供します。

コース概要

AutoCAD Mechanical(オートキャド メカニカル)またはAutoCAD Plus(業種別ツールセットを含むAutoCAD)のMechanical ツールセットは、大きなシェアを誇るAutoCAD(オートキャド)をベースに機械設計を効率化するための機能が追加された機械設計専用2次元CADです。
独自の画層管理機能や強化された作図・編集コマンド、工業規格に準拠した標準部品や図記号など、AutoCAD Mechanicalの機能や特長を理解することで、より効率的に図面を作成できます。

大塚商会では、分かりやすさを重視したオリジナル講習を実施しています。ヘルプなどでは、AutoCAD Mechanical特有の用語が多くて分かりづらいと感じている方はぜひご検討ください!

AutoCAD Mechanicalコース トピックス

  • お申し込みの前に前提条件をご確認ください

    大塚商会のCADスクールは全てのコースが「Windowsの基本操作(マウス操作やキーボード入力)ができる方」を対象としています。
    また、「AutoCAD Mechanical 基礎」コースは、前提条件を設けています。コースの内容をより深く理解いただくため、前提条件をご確認のうえお申し込みください。

    • * AutoCAD Mechanicalをご利用いただくにはAutoCADの前提知識が必要となります。
  • 配信型スクール AutoCAD Mechanical 2026対応版コース、好評配信中!

    配信型スクールのAutoCAD Mechanicalコースに2026対応版コースが追加されました。2026対応版の速習コースは、2022対応版のStage1、2コースが一つになったコースとなります。速習コースは動画のみで学習いただける内容になっており、デジタルブックは付属しません。現在配信中の2022対応版のコースは、2025年12月をもって終息します。

    2022対応版コース(2025年12月 終了)

    2026対応版コース

    学習動画には、講師のCAD操作画面および音声が含まれており、一時停止や巻き戻しができるため、お客様のペースで学習することができます。また、受講可能期間内であればいつでも受講できるため、日中だと受講することが難しいお客様にお勧めです。少人数でのご受講は配信型定例スクール、大人数でのご受講は配信型企業スクールがお勧めです。詳細は以下のページをご参照ください。

  • AutoCAD Mechanicalコース、来場型スクールでの開催は2026年3月で終了となります

    AutoCAD Mechanical特有の機能を効率的に習得できる、大塚商会オリジナルコースとして「AutoCAD Mechanical 基礎」コースを名古屋会場および、広島会場で開催してきましたが、2026年3月までに順次終了します。
    ご受講をお考えの方は、お早めにお申し込みください。

  • スクールを終えた後、質問できる方がいらっしゃいますか?

    大塚商会のサポートは、スクールだけではありません。
    スクールを終えた後も、「お客様の困った」を解決するサポートサービスがあります。その中でもCADテレホンサポートサービスは、安心の応答率97%、信頼の解決率98%の数字が示すとおり、多くのお客様に喜ばれています。

    CADテレホンサポートサービスは、テレホンサポートはもちろんのことリモートサポートツールを利用してお客様と画面を共有して、ポイントを的確に説明しスピーディな解決をすることができます。
    さらに、保守契約をいただいているお客様は、お客様マイページからコンタクトセンターに蓄積された技術情報をいつでもご覧いただけます。

  • AutoCAD Mechanical の製品情報をチェック!

    AutoCAD Mechanicalをはじめとする、AutoCAD including specialized toolsets(業種別ツールセット)の各種ツールセットや動作環境などをご紹介しています。

動画で見るコース内容

各コースの学習内容と演習データを動画でご覧いただけます。

AutoCAD Mechanical コース紹介動画(CAD Japan.com)

チラシで見るコース内容

各コースの学習内容やコースラインアップをチラシ(PDF)でご覧いただけます。

カタログ・チラシダウンロード

ナビゲーションメニュー