Microsoft Office(マイクロソフト オフィス)
Word(ワード)コース 受講者の声
Microsoft Office Wordコースを受講した方々から寄せられた、さまざまな声をご紹介します。
Word 基礎
初心者の私でもちゃんとついていくことができたので、誰にでも勧められる講義だと思いました。
初歩の初歩から丁寧に教えてくださったので、苦手意識をあまり持つことなく最後までできました。
これまで自分がやっていたWordの使い方に正しくない点をたくさん見つけられました。
インデントの設定や表の作り方、細かい操作方法などを教えていただけてよかったです。
タブの使い方が独学ではいまいち分からなかったが、講習を聞いて分かりました。
表の挿入、図形描画、文字列を文字列を整えるなどの機能が、役立ちました。
表の作成・文書の編集の項目が勉強になりました。
タブの使い方が、理解できました。
インデントや図形の挿入などについて、役立ちました。
知らないことが意外にあり、作業効率があがりました。
Word 2010で教わった、ミニツールバーが役立ちました。
Word 応用
書式設定と長文作成機能が役立ちました。
差し込み印刷、クイックパーツの登録などは日常業務にも結び付けられます。説明が非常に分かりやすかったです。
自己流では知らない機能があったためこのような講習を受講したことのない方にはお勧めできると思いました。
単純にWordを使用しているだけでは分からないことを多く学ぶことができました。
テキストに載っていない、実践的に役立ちそうなところを教えていただけたのは、本当にありがたいです。Word 2010の機能が分かりやすかったです。
講師の方の話し方など、分かりやすいペースで進めてくださいました。ありがとうございました。
互換性の項目、ナビゲーションウィンドウの使用など、役立ちました。
普段使っていて、疑問に思っていたことが解決できました。
Word 2003を使っていたが、2010の新機能を教わり、より使いやすくなっていて驚いた。
すぐに役立つ! ビジネス文書作成
ビジネス文書の定型を知れたのは実践的であり、業務に生かすことができそう。
ビジネス文書はなんとなく知っていたが、きちんと指導を受けることはなかったので役に立った。
学生時代にはなかなか勉強できないビジネス文書の書き方や言い回しを学ぶことができ、大変勉強になった。
パソコン(Word)を使った文書作成がよかった。
学生のうちではなかなか勉強できないビジネス文書の書き方や言い回しを学ぶことができたので、大変勉強になった。
実践的であり、実際の業務に生かすことができそう。ビジネス文書について、なんとなく知ってはいてもこうした形で指導を受けることはこれまでになかった。
基本的な使い方からビジネス文書として気を付けるべきところなどを身につけることができ、満足のいく研修だった。
職場に入ってからすぐに役立つ文書のルールを学ぶことができた。
そのつど質問するタイミングを設けていただけたので、理解しやすかったです。
社外に向けたビジネス文書作成において、ワードで活用できる機能などを理解することができ、またそれを用いて演習を行うことで今後の業務効率に大きく貢献できると思う。
ナビゲーションメニュー