Business Innovation Fair 2023 autumn in つくば 最新IT見聞博

【つくば支店 オープン5周年 記念開催】アナログからデジタルへDXを推し進める! ソリューションセミナー&展示

インボイス制度が開始されました。12月には検知器によるアルコールチェックが義務化され、2024年1月改正電子帳簿保存法の宥恕措置終了まではあと3カ月を切りました。2024年4月には、「医療介護業」「建設業」「運輸業」の働き方改革関連法が施行されます。本フェアでは、アナログからデジタルへの課題を解決するための具体的なセミナーと展示会を実施します。ぜひ、ご検討のためにご来場ください。

改正電子帳簿保存法インボイス制度ランサムウェア対策アルコールチェック義務化紙の電子化・ペーパーレスクラウドAI・IoT文書管理・電子契約・ペーパーレス営業・業務プロセス効率化ネットワーク環境の構築・改善茨城県

  • 日時:2023年10月11日(水) 9:30〜17:30 (受付 9:20〜17:00)
  • 会場:つくば国際会議場 2階
  • 所在地:茨城県つくば市竹園2-20-3 地図
  • 参加費:無料(事前申込制)

受付終了

開催終了いたしました。

最新のフェア・セミナー情報については、フェア・セミナー一覧ページよりご覧ください。

セミナーのご案内

10:00〜11:30

【A01】

2部構成

電子帳簿保存法の準備期間も残り2カ月となりました。
どのようにすればをご案内します。

10:00〜10:45【第1部】
準備期間も残り2カ月!
今さら聞けない電子帳簿保存法について徹底解説、システムまでご紹介します。

2022年に続きさらなる改正が予定されている電子帳簿保存法。2024年1月にはメールでやりとりをした請求書などの紙保存を認める「宥恕措置」が終了します。準備期間が限られた今だからこそ知りたい、法制度の概要と具体的な対応方法について、ポイントを絞って分かりやすくご説明します。システム紹介を含めた具体的なソリューションもご紹介しますので、ぜひご覧ください!

講師

株式会社大塚商会 クラウド基盤プロモーション部

須賀 成美

11:00〜11:30【第2部】
電子帳簿保存法の対応はeValueにおまかせ!
国税関係書類の保管だけではない、便利なシステムをご紹介します。

2024年1月の宥恕期間終了に向けて国税関係書類の保管をご検討されているお客様が増えています。せっかく対応策を検討されるのであれば、電子帳簿保存法の対応「だけ」でなく、社内業務の効率化もあわせて検討できるチャンスです。本セミナーでは電子帳簿保存法への対応方法のご紹介だけでなく、統合型のグループウェアとしてのeValueの幅広い活用方法を実際のデモンストレーション画面を交えて分かりやすくご紹介します。

講師

株式会社大塚商会 業種SIプロモーション部

加藤 文彦

13:30〜14:00

【A02】

ランサムウェア攻撃の最前線!
今企業に求められる対策とは?

連日報道されているように、ランサムウェアによる被害は後を絶ちません。被害の半数以上は中堅・中小企業だといわれているように、全ての企業に感染のリスクがあります。ランサムウェアに感染してしまうと、業務停止に陥るだけでなく、復旧に多額の費用を要してしまいます。日々進化し、さまざまな手法で侵入、データを暗号化してくるランサムウェアに対して、どのような対策が必要なのでしょうか。本セミナーでは、最新のランサムウェア事情を基に、必要な対策を分かりやすくご紹介します。

講師

株式会社大塚商会 セキュリティ基盤プロモーション部

平井 陸

14:30〜15:15

【A03】

事例で学ぶ! 未来を切り拓くAIデータ分析 セミナー

身近に感じるようになってきたAI。企業においては、省人化、効率化の観点から、AIを業務に組み込むお客様も増えてきています。「本当に自社でAIデータ分析が活用できるのだろうか?」「AIデータ分析は自社にどんな効果をもたらすのか?」など、少し気になっているお客様! いくつかの事例を通じて、お客様におけるAI活用のヒントをお届けできたら幸いです。

講師

株式会社大塚商会 トータルソリューショングループ TSM課

金子 彰宏

15:45〜16:30

【A04】

【始めやすい設計DX】
相性抜群なSOLIDWORKS×3Dプリンター

3Dプリンターを活用できれば今まで時間とお金がかかっていたところを改善できます。そして3Dプリンターを使うなら、3DCADはSOLIDWORKSで間違いなしです! 本セミナーでは3Dプリンティング用の便利機能だけでなく、3Dプリンターと相性がいいジェネレーティブデザイン、サブディビジョンモデリングの機能もご紹介します。SOLIDWORKS×3Dプリンターで設計データ活用し、さらなる設計DXに取り組んでみませんか?

講師

ソリッドワークス・ジャパン株式会社

【展示】業務のプロセスを見直す「経理DX」

【展示】従業員の働きがいをつくる「人事・総務DX」

【展示】オフィスの基盤を支える「情報システムDX」

【展示】企業の競争力を高める「経営・営業DX」

【展示】「LED・たのめーる」

【展示】デジタル技術でプロセスを革新する「ものづくりDX」

【展示】「最新ハード」

スタンプラリーのご案内

当日、フェア会場にて豪華景品を獲得できる「スタンプラリー」を開催します。ぜひご参加ください。

受講の受け付けを終了しました

受付終了

ナビゲーションメニュー