1.PDFを開き、ツールセンターから「PDFを書き出し」(1)を選択してクリックします。
大塚商会 インサイドビジネスセンター
0120-434-466(平日 9:00~17:30)
PDFをWord形式で書き出すことはできますか
大塚商会のPDF活用レシピ
PDFをWord形式で書き出す
PDFを簡単に編集可能なWord形式に保存することができます。PDFのページが書式やレイアウトを保持したままWordのページとして変換されます。
PDFをWord形式で書き出す方法

2.次の書き出し画面で「Microsoft Word」(2)を選択し、「Word文書」か「Word 97 - 2003文書」を選びます。「書き出し」(3)をクリックし、保存場所とファイル名を指定して保存します。

3.保存場所を指定する際、「設定」(4)をクリックすると保存時の設定を行うことができます。

- レイアウト設定
- テキストの再編集性を重視するか、レイアウトの再現性を重視するか選択します。
- 注釈設定
- PDFに含まれる注釈をWord文書へ含めるかどうかを設定します。
- 画像の設定
- PDFに含まれる画像をWord文書へ含めるかどうかを設定します。
- テキスト認識設定
- 文書内の画像に対して、テキスト認識を行うかどうかを設定します。行う場合はその言語を指定します。
4.書き出されたファイルをWordで開いて、確認してみましょう。

- * このコンテンツはアドビ社の協力の下制作しており、一部アドビサイトの掲載内容と重複する場合があります。
ほかのレシピもご確認ください
PDFの編集方法、さまざまな再利用方法、非定型文書業務の電子化、情報コンテナとして活用する方法など、 Adobe AcrobatでPDFをもっと活用するヒントをたくさんご紹介しています。
「PDFの保存と書き出し」がもっと詳しく分かる公式ガイド、無料ダウンロード
PDFの利用目的に応じた最適化、ファイルサイズの縮小方法と、他アプリケーションへの書き出し方を解説します。
- アドビ公式ガイドブック
- 画面付きで解説
- シリーズ第3弾

アドビ公式ガイドブック「Adobe Acrobat DC 早わかりガイド」全8種類をご用意しています。レシピだけに載せ切れない、さまざまなAcrobatの使い方、活用方法を、ぜひダウンロードしてご確認ください。
ナビゲーションメニュー