今回はデジタルサイネージでとっても便利な機能を紹介いたします。複合機のスキャナー機能で、デジタルサイネージの運用が楽々です。
【総合受付窓口】
大塚商会 インサイドビジネスセンター
0120-579-215(平日 9:00~17:30)
デジサイン コンテンツ即時更新機能のご紹介
最短10秒で誰でも簡単にコンテンツの更新が行えるデジサインの「スパっとサイネージ機能」をご紹介します。
デジサインのスパッとサイネージ機能を動画でご紹介
本動画は音声オンで再生されます。音量は、動画プレーヤー画面の下部にあるスピーカーアイコンで調整可能です。[動画再生時間:2分29秒]
この動画の内容をテキストでご紹介


サイバーステーションのデジタルサイネージだからできるすごいテクニックです。

はい、先日リースいたしましたデジタルサイネージソリューション、デジサインのスパっとサイネージ機能をご紹介させていただきます。
デジタルサイネージを導入しても、コンテンツの運用や配信までに時間がかかる。または、めんどくさいんじゃないの? と言う声をよくお伺いします。
現在、働き方改革でいかに効率よく仕事を行うかも、重要なカギとなっております。その中でコンテンツ運用に時間がかかってしまっては意味がありません。
そこで今回ご紹介のスパっとサイネージ機能は、複合機と連携し、誰でも簡単に最短10秒でデジタルサイネージの運用が行える機能です。
では早速実践したいと思います。

スパッとサイネージのコンテンツの更新には、こちらの複合機のスキャナ機能を使用いたします。複合機からスキャナ設定を選択いたしまして、社内に設置したSTBの共有フォルダを指定します。

印刷物を複合機にセットします。これで準備は完了です。

では早速スキャンを実行してみたいと思います。

はい、ご覧いただいていただいたように、最短10秒でコンテンツの更新が行えます。誰でも簡単にデジタルサイネージの運用が行えるスパっとサイネージ機能のご紹介でした。
【無料】デジタルサイネージの豪華資料をダウンロード(全116ページ)

デジタルサイネージの「失敗しない選び方」から「メーカーのおすすめ製品紹介」まで気になる情報が盛りだくさんの「全116ページ」
- サイネージの市場や仕組みが分かる!
- サイネージの利用用途が分かる!
- サイネージの選び方が分かる!
- 各メーカーのおすすめ製品が分かる!
- 事例やヒアリング項目が分かる!
デジタルサイネージの導入事例をご紹介
各社それぞれの課題や状況に合わせて、ITの活用による解決方法をご提案しています。デジタルサイネージを導入した事例をご紹介します。
サービス業1,001名~
株式会社大塚商会 会場全体サイネージ活用
サービス業1,001名~
株式会社大塚商会 会議室空き状況管理 YourDesk
サービス業1,001名~
株式会社大塚商会 介護施設向け緊急地震速報
サービス業1,001名~
株式会社大塚商会 PC紹介コーナー
サービス業1,001名~
株式会社大塚商会 人事総務部 総務課
ナビゲーションメニュー