ボットの回答内に設定された質問候補(ボタン)をユーザーが選択することで質問ができます。
たよれーる AIチャットボットサービス
問い合わせ対応の手間が減る、エンドユーザーも気軽に利用できる
チャット形式で入力されたエンドユーザーからの問い合わせに、ロボットが自動で回答します。
最新のAI(人工知能)を手軽に利用しながら、問い合わせ業務の時間短縮が図れます。
お問い合わせ対応の改善をしたい!
「定型的なお問い合わせが多く時間がかかっている」「FAQが活用されていない」、こんなお悩みを、たよれーる AIチャットボットサービスが解決します。
「たよれーる AIチャットボットサービス」とは?
チャットボット (Chatbot) とは、チャット形式の質問にロボットが自動回答してくれる仕組みをいいます。インターネット上でリアルタイムにコミュニケーションが取ることができる、AI(人工知能)を活用したツールです。
大塚商会の「たよれーる AIチャットボットサービス」は、人が会話で使うような自然な表現を解釈し、適切な回答が可能なIBM Watsonの自然言語処理機能を利用した大塚商会オリジナルのチャットボットシステムです。
たよれーる AIチャットボットサービスの便利機能
質問候補をボタンで選ぶだけ
質問の入力を補助
入力欄にテキストを入力すると、質問の候補(最大5件)が表示されます。候補を選択して、そのまま質問をすることができます。
回答に迷っても、複数の回答でフォロー
ボットの回答に自信が無い場合、回答候補(3件)が表示され、候補を選択してそのまま質問をすることができます。
時間に沿ったあいさつ
ボットの回答内に朝・昼・晩のあいさつを時刻によって切り替えることができます。
ログの精査が簡単
「ログを精査する」 画面から、手軽に利用ログをチェックすることができます。チェックが終わったら、保存、ダウンロードを行い、あらためて再トレーニングが可能です!
APIに対応
大塚商会のチャットボットはAPI対応のため、さまざまなシステムやデータと連携が可能になり、回答精度の向上が見込めます。
Azure OpenAI ChatGPT連携
ChatGPTを安全に利用して社内問合せも自動化したいお客様に最適です。1つの画面で社内FAQとChatGPTを切り替えて利用可能です!
「Microsoft Azure」の閉域環境でセキュアにChatGPTが利用可能になり、入力データは二次利用されません。
AIチャットボット 料金一覧(税別)
別途トライアルプラン・チャットボット追加オプションがございます。詳細については、価格ページをご覧ください。
1か月間の無料お試しで「たよれーる AIチャットボットサービス」を体験!
無料お試し大塚IDでログインして無料お試しを申し込む
ご利用手順
- STEP1大塚IDでログインする
- STEP2申し込み画面で手続きを行う
- STEP3無料お試しでご利用開始
たよれーる AIチャットボットサービスの優れた機能をご理解いただくには、実際に試していただくのが一番です。
「たよれーる AIチャットボットサービス」運用の流れ
STEP.1
チャットボットのシナリオを作ります。
STEP.2
チャットボットに入れるトレーニングデータを作ります。
STEP.3
トレーニングデータをアップロードします。
STEP.4
チャットボットを公開します。
STEP.5
利用ログを見ます。
STEP.6
利用ログを基に、トレーニングデータを改善します。
STEP.5~6を繰り返す
チャットボットのPDCAサイクルを回すことで、回答率の向上、回答範囲の拡大が可能になります。
ナビゲーションメニュー