チャットボットに入れるトレーニングデータを作ります。
たよれーる AIチャットボットサービス
問い合わせ対応の手間が減る、エンドユーザーも気軽に利用できる
チャット形式で入力されたエンドユーザーからの問い合わせに、ロボットが自動で回答します。
最新のAI(人工知能)を手軽に利用しながら、問い合わせ業務の時間短縮が図れます。
お問い合わせ対応の改善をしたい!
「定型的なお問い合わせが多く時間がかかっている」「FAQが活用されていない」、こんなお悩みを、たよれーる AIチャットボットサービスが解決します。
「たよれーる AIチャットボットサービス」とは?
チャットボット (Chatbot) とは、チャット形式の質問にロボットが自動回答してくれる仕組みをいいます。インターネット上でリアルタイムにコミュニケーションが取ることができる、AI(人工知能)を活用したツールです。
大塚商会の「たよれーる AIチャットボットサービス」は、人が会話で使うような自然な表現を解釈し、適切な回答が可能なIBM Watsonの自然言語処理機能を利用した大塚商会オリジナルのチャットボットシステムです。
たよれーる AIチャットボットサービスのメリット
- メリット1かんたんに作れる!
- 管理画面の流れに沿うだけで、かんたんにチャットボットを作成
- メリット2ストレスなく使える!
- 利用者がストレスなく意図した回答にたどり着けるようなさまざまな工夫
- メリット3手軽に運用が開始できる!
- 精度の測定や、利用ログの収集も、ワンパッケージで、手軽に運用開始
たよれーる AIチャットボットサービスの価格
全て税別価格でご紹介しています。
導入費用
ベーシックコース
簡易かつ早期に立ち上げたい場合などにおすすめです。
500,000円~
アドバンスコース
やや複雑な会話の制御も含め、実践に即した検証・導入を行いたい場合などにおすすめです。
1,300,000円~
月額費用
チャットボット月額サービス
「IBM Watson利用料」「大塚商会チャットボット利用料」「クラウド利用料」が含まれます。
【スタンダードプラン】150,000円
詳細については、価格ページをご覧ください。
「たよれーる AIチャットボットサービス」運用の流れ
STEP.1
STEP.2
トレーニングデータをアップロードします。
STEP.3
チャットボットを公開します。
STEP.4
利用ログを見ます。
STEP.5
利用ログを基に、トレーニングデータを改善します。
STEP.4~5を繰り返す
チャットボットのPDCAサイクルを回すことで、回答率の向上、回答範囲の拡大が可能になります。
ナビゲーションメニュー