「水銀に関する水俣条約」において、蛍光灯の製造と輸出入を2027年末までに禁止することが合意されました。蛍光灯はさらなる値上げと品不足が予想されます。他社のLED照明も樹脂・鋼材などの材料価格の高騰で値上げが予想されます。こうしたことから早めのLED照明導入をおすすめします。
LEDバーライト・LEDスティックライト
LEDバーライト・LEDスティックライトは、棒状の台にLED電球を等間隔に配置したもので、light barと表現されることもあります。部屋のインテリアの間接照明としての用途のほか、最近では店舗や会社の受付などにも利用されるようになりました。
読み方:えるいーでぃーばーらいと・えるいーでぃーすてぃっくらいと
英語正式表記:LED bar light, LED stick light
LEDバーライト・LEDスティックライトとは
LEDバーライト・LEDスティックライトは、長さ50cmから90cm程度の棒状の台にLED電球を等間隔に配置したものです。lightbar(ライトバー)と表現されることもあります。LEDバーライト・LEDスティックライトは、主に部屋のインテリアの間接照明として使われることが多く、店舗や会社の受付などにも最近多く利用されるようになりました。また、棚などを照らす照明として、観賞魚の水槽を照らす道具としても使われます。LEDの白色が使われることが一般的ですが、棒状の台に白以外の赤や緑のLED電球を交互に配置して明かりの色を切り替えネオンのような効果を出す方法もあります。
LEDバーライト・LEDスティックライトの特徴
LEDバーライト・LEDスティックライトは、LEDの発熱が少ない、消費電力が少なくランニングコストが低い、寿命が長く交換頻度が少ないというメリットから間接照明に使われることが多くなり、多様な製品が出まわるようになりました。バー、スティック状のLED電球の設置土台を連結させ、配線を簡略化できる商品、光の種類を白昼色、自然光色など切り替えて調光する製品などもあります。
広がるLEDバーライト・LEDスティックライトの用途
LEDバーライト・LEDスティックライトは、インテリアとしての間接照明に使われるケースが多いですが、調理場など仕事の現場で使われることも増えています。頻繁に棚のものを取り出す作業が発生する現場などでは、ピックアップのミスを防ぐ意味でも棚の近くが明るいことが望ましいということがあります。しかし、天井からの照明だけでは十分に効果を上げられないケースもあり、コストに見合う形でLEDバーライト・LEDスティックライトを活用するケースが増えています。
照明器具そのもののデザイン性が問われることの少ない場所で、LEDバーライト・LEDスティックライトは普及しています。フロアスタンド型のLED照明器具とは違い、家具、調度品などの裏に配置して間接照明として利用するからです。また、目に見える場所に配置する時であっても、デザイン性よりも、しっかりと照らすことが求められることが最優先される場合には、LEDバーライト・LEDスティックライトは重宝な照明器具だと言えます。
LED電球は、白・橙(だいだい)色に発光するものだけでなく、赤色、緑色、青色など多様な色がそろっています。このことを利用して棒状の台に白以外の赤や緑のLED電球を交互に配置し、それぞれの色を別々に時間の経過とともに切り替えて照明することもできます。ネオンサインのような効果を生み、インテリア用途も広がりを見せてきています。
LEDバーライト・LEDスティックライトを活用するメリット
LEDではない電球や蛍光灯を使って広い範囲で間接照明を設置すると、熱による付近の壁の変色や虫などの死骸(しがい)のゴミが発生することがありました。また、広い範囲で間接照明を設置すればそれだけコストがかかるので、インテリア効果は期待はできても、活用に二の足を踏む家庭や企業も多かったようです。しかし、電力消費が少なく、熱も発生しないLEDの登場で、間接照明のニーズが高まってきています。
こうしたニーズに対応する製品として、LEDバーライト・LEDスティックライトの消費が増えていきました。現在では、ホームセンターなどでもさまざまなタイプが販売されており、これらを利用して、自宅の部屋の間接照明を自作で設置する人も増えています。また、照明の専門家やデザイナーもLEDバーライト・LEDスティックライトを使って個性的な空間の演出を従来よりも低コストで設計することができるようになりました。さらに、自動車に強度が高く、光量も多いLEDバーライト・LEDスティックライトを付けてデザイン性と機能性を高めるといいたケースも多く見かけるようになりました。
(C) nobudget LED 研究会 2014.8.18
LEDライトの関連情報
いま知っておきたい「蛍光灯の2027年問題」に関する情報はこちらから
無駄な点灯時間の削減にも取り組みませんか?
無線スイッチなら、小まめな消灯を簡単に行えます
照明コストは「電力消費×点灯時間」で成り立っています。LED化すれば省電力になり、無線スイッチを組み合わせると不要な点灯を防止できます。ぜひ、ダブル削減をご検討ください。
LED照明に関連する資料を無料でダウンロード
具体的な補助金・助成金に関する資料から、楽しい読み物までLED導入に役立つ資料を幅広くそろえました。ぜひご覧ください。
総務の方必見!「コスト」と「手間」をダブルで削減する方法
LED照明のほかにも、コスト削減の方法はまだまだあります!
面倒な「手間」を減らして「コスト」も削減できる、総務の皆さんが得するとっておきのダブル削減方法をご紹介します。
LED照明の導入事例をご紹介
直管蛍光灯タイプダウンライトタイプ老人福祉施設・保健施設東北
環境保護や電気料金削減を目指しLED照明を導入。自治体の補助金利用も大塚商会が全面サポート
社会福祉法人伯和会 特別養護老人ホームえんじゅ 様
ベースライトタイプ倉庫東北
倉庫内を明るく照らし、作業時の確実性・安全性を改善。総合力の高さで大塚商会に決定
株式会社仙台中央卸売市場配送センター 様
直管蛍光灯タイプダウンライトタイプ照明コントロール病院(医療機関)東北
病院内のLED化率は99%以上。4000本を導入し、前年同月比20〜30%の消費電力量削減を達成
医療法人健友会 本間病院 様
ナビゲーションメニュー