企業のネットワークには攻撃が多く、入念なセキュリティ対策が必要ですが、ウイルスや不正侵入などの脅威に個別で対応していくのは手間がかかり大変です。そこでお勧めなのが、UTMと呼ばれる商品です。UTMにはウイルス対策、不正侵入防止、フィルタリングといった複数のセキュリティ機能がまとめて搭載されているため、導入や管理に手間をかけずにさまざまな脅威に対応することができます。
【総合受付窓口】
大塚商会 インサイドビジネスセンター
0120-579-215 (平日 9:00~17:30)
ネットワークのセキュリティ対策
ネットワークへの社内外からの脅威に備え、システムダウンや情報漏えいを防止
常に脅威にさらされるネットワーク環境は備えるべきリスクが多く、自社にどのセキュリティ対策が最適か判断が難しいものです。実績豊富な大塚商会が、お客様の目的に合わせてご提案します。


大塚商会お勧めの対策は「UTM(統合脅威管理機器)」

具体的なソリューション・製品、その他の解決策
豊富な機能と高い性能が評価され、世界・日本でUTM市場シェアNo.1
ユーザー/グループ単位で利用できるアプリケーションやWebサイトの制限が可能!
クラウド連携でセキュリティ機能を強化。端末などでは防げなかったサイバー攻撃を防御
たよれーる EasySOC Plus for CloudEdge
セキュリティインシデントの検出と分析、対応策の支援を行うセキュリティ分析サービスのCloud Edge版です。
ネットワーク認証あんしんパック(NetAttest OTS)
有線および無線の「LAN環境」「リモートアクセス」といった法人ネットワークにおいて、導入前後の技術支援を含んだパッケージソリューションです。
その他の解決策
安全にネットワークが利用可能に! UTM機器のメリットをご紹介
- メリット1一台導入するだけでネットワークに関するさまざまな脅威に対抗可能
- アンチウイルス、不正侵入防止、Webコンテンツフィルタリングといった機能が一台に全て組み込まれているため、UTMを導入するだけで多くの脅威に対抗することができます。
- メリット2一台に必要な機能がまとまっているため、運用・トラブル対応が簡単
- UTMは一台だけでさまざまな機能をこなすため、導入や設定作業が一元化されて簡単なうえ、トラブルが起こった際の対応も問題の切り分けが不要になるため手間がかかりません。
- メリット3ネットワークに関する設定を一元管理可能に
- UTMはネットワーク全体を管理できるため、ファイル共有ソフトを使用禁止にする等のルールの設定も、UTMだけで可能になり、個別のPCで設定する必要がなくなります。
成功のポイントは「通信速度とのバランスを考えた初期設定」

UTMにはさまざまな機能がついている一方、その全ての機能をフル稼働させてしまうとネットワークの処理能力が落ち、通信速度の低下を招いてしまいます。通信速度は業務の効率に直結するため、社内でほとんど使われていない通信や重要度が低い通信に対しては対策機能を適用しないなど、初期設計をしっかり練っておく必要があります。
企業変革のカギ! テレワークの導入で考えるべきポイントとは?
知って安心! サイバー攻撃から会社を守る「三つの対策」をご紹介
大塚商会のメリット 検討時はもちろん、導入時・導入後もサポート
お客様の環境に合わせて最適なネットワークセキュリティ対策をご提案

大塚商会では、ネットワークセキュリティに関する最適なプランを豊富な実績を基にご提案します。
【こんなお悩みがあればご相談ください】
- 最適なセキュリティ対策を知りたい
- どのメーカーの機器が良いか知りたい
- 自社にどれが適切か分からない など
導入時・導入後の面倒な設定・作業は代わりに行います

セキュリティに必要な解決策の導入から導入後まで、全てワンストップでお手伝いします!
【このような作業はお任せください】
- セキュリティに必要な機器の搬入・設置
- 機器やソフトの初期設定
- セキュリティ対策のアップデート
- トラブルへの対応 など
多数の実績の中から、関連する事例をご紹介
大塚商会から提案したソリューション・製品を導入いただき、業務上の課題を解決されたさまざまな業種のお客様の事例をご紹介します。
学校101~1,000名
安田学園中学校・高等学校
学校1~100名
学校法人 武井育英会 育英高等学校
関連製品を無料でお試し
たよれーる らくらくファイアウォール

大塚商会がお客様に代わり、ファイアウォールのセキュリティ設定・管理・運用業務をリモートで行うサービスです。お客様は、負担の多い管理業務が不要になり、本来の業務に集中できます。
FortiGate(フォーティゲート)

FortiGate(フォーティゲート)は、日本のUTM市場シェア No.1(注)。外部からのセキュリティの脅威と内部からの情報漏えいの両方から、社内ネットワークを守ります。
- (注)フォーティネットジャパン株式会社のサイトより引用
SubGate(サブゲート)

SubGate(サブゲート)は、L2(レイヤー2)スイッチ機能搭載のセキュリティアプライアンスです。標的型攻撃などの脅威を検知し遮断することで、ウイルスの拡散を防止します。
PSA(パルスセキュアアプライアンス)

PSAは世界シェア最高峰のSSL-VPNアプライアンスです。1台でさまざまなケースに対応した接続を確立し、SAMLやロードバランスなどネットワーク環境の改善に役立つ製品です。
製品のお試しに関しての詳細は下記よりご覧ください。
ナビゲーションメニュー