ただいま、受講を受け付けています
ご来場200名様限定!
メリーチョコレートのお菓子をプレゼント!
業務でおすすめのAI、最新ITソリューションのご案内でオフィスまるごとご支援します
進化し続けるAI、最新PCから業務ごとのおすすめDXソリューション、被害の増え続けるセキュリティ課題といった、オフィスのお困りごとをまるごと解決できるイベントとしました。
AI・業務自動化 クラウド活用 ランサムウェア対策 会議・打ち合わせの効率化(Web会議・チャットツール等) BCP(事業継続計画)対策 AI・IoT・RPA クラウド セキュリティ 営業・業務プロセス効率化 機密漏えい・外部侵入対策 東京都
ご来場200名様限定!
メリーチョコレートのお菓子をプレゼント!
11:00〜12:00
【S01】
定員90名様
生成AIは企業の業務効率化や意思決定の迅速化を進めていくだけでなく、イノベーション創出において大きな変革をもたらします。その生成AIの利用にあたって、皆様のIT基盤のセキュリティ対策は整えていらっしゃるでしょうか? 本セミナーでは、マイクロソフトの最新の生成AI技術の活用によるお客様の企業競争力強化と、安心安全なIT基盤の実現方法についてご紹介します。
日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員
西脇 資哲 氏
13:30〜14:30
【A01】
定員40名様 参加者特典あり
「無駄な業務が多い」「仕事が終わらず残業時間が多い」という不満から営業部門の離職率が高いという問題を抱えていませんか? 本セミナーでは、その課題を解決する中堅・中小企業での、DX活用の実践事例をご紹介します。あわせて、営業DXを推進する際に、多くの企業でぶつかる三つの壁と、AIを活用した解決策について、中堅・中小企業からプライム上場企業まで多くの企業に対して営業人材育成コンサルティングを行っている、『成果に直結する「仮説提案営業」実践講座』の著者が語ります。受講後に明日から自社で実践できるヒントを得られます。
株式会社JOENパートナーズ 代表取締役
「成果に直結する『仮説提案営業』実践講座」(日本実業出版社)著者
城野 えん 氏
受講者全員に講師著書をプレゼント!
15:00〜15:40
【A02】
定員40名様
2024年(令和6年)8月8日に宮崎県で震度6弱の地震が発生し、気象庁は初の「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」を発表しました。幸いにも呼びかけは8月15日で終了となりましたが、本セミナーでは南海トラフ地震と、南関東で発生リスクがある首都直下型地震を考察し、それらを踏まえた事業者がとるべき災害対策について、防災士の資格を持つ講師が解説します。
株式会社河本総合防災 公認アンバサダー 防災アドバイザー
佐藤 寿克 氏
16:10〜16:40
【A03】
定員40名様
リモートワークの推進やクラウドの利活用により、サイバー攻撃を受ける可能性がある組織のデジタル資産は拡大し続けています。ビジネスリスクを考慮するうえで、新しい攻撃から「守る」ための新しい技術を検討すると共に、攻撃対象に存在するリスク管理の重要性が高まっています。そうしたリスクに対する新しい考え方を、セキュリティ専業ベンダーであるトレンドマイクロが解説します。
トレンドマイクロ株式会社 セキュリティエバンジェリスト
岡本 勝之 氏
13:30〜14:00
【B01】
定員20名様
昨今、在宅勤務や出張による業務が増える中、社内環境だけでなくテレワーク環境でのセキュリティリスクも問題視されています。本セミナーでは、海外からのサイバー攻撃の事例やサプライチェーンにおける中堅・中小企業のセキュリティリスクや被害例について解説し、テレワーク環境においても安全で快適にビジネスを継続できる対策についてご紹介します。UTMを運用中の方やPCの入れ替えを検討中の方、生成AIの安全な利活用を実現させたいお客様はぜひご参加ください。
デジタルアーツ株式会社 営業部
内良 彩楓 氏
14:20〜14:50
【B02】
定員20名様
生成AIの業務利用に潜むリスク、繰り返されるランサムウェアによる攻撃と内部不正、2025年10月にサポート終了を迎えるWindows 10からの移行、そして、経済産業省が発表した「サプライチェーン強化に向けたセキュリティ対策評価制度」への対応……。組織が次々直面するITセキュリティに関する課題と対策をご紹介するセミナーです。刻々と変化するITを取り巻く環境に対し、組織はどう対処すべきなのでしょうか。「SKYSEA Client View」で支援できるポイントとあわせてご紹介します。
Sky株式会社 ICTソリューション事業部 システムサポート部 様
15:10〜15:40
【B03】
定員20名様
組織が競争力を維持していくために、DXの推進が求められています。しかし、Skyの調査によると、営業活動に携わる約7割の人が、自社の営業DXは「進んでいない」「あまり進んでいない」と回答。その一方で、DXのために情報をデジタル化したとしても、退職者による顧客データの不正な持ち出しのようなリスクも発生するため、組織は適切なツールを選択し、DXを進めていく必要があります。本セミナーでは、身近なビジネスアイテム「名刺」を起点に取り組む営業DXについて解説。同時に、名刺情報の適切な管理のポイントについて、営業名刺管理「SKYPCE」の活用例を交えご紹介します。
Sky株式会社 ICTソリューション事業部 システムサポート部 様
16:00〜16:20
【B04】
定員20名様
人事・労務業務をペーパーレス化するメリットは、単なる業務効率化だけではありません。部分最適ではなく「まるごと」の視点で、組織全体の最適化・戦略的な人事へとアップデートしましょう!
株式会社SmartHR パートナービジネス事業部
上之段 賢人 氏
株式会社大塚商会 地域プロモーション部
伊藤 佳也子
16:40〜17:00
【B05】
定員20名様
CMで話題のkintoneに待望のAI機能が搭載されます! これから導入する方にも、kintoneを既に導入されている方にも、活用のヒントがあるはずです。kintoneをますます便利に活用いただけるよう利用シーンとあわせてご紹介します。
サイボウズ株式会社 営業本部 パートナー第1営業部
沖 沙保里 氏
10:00〜17:30
事前申し込み不要
IT導入補助金に関してご相談いただけます。
10:00〜17:30
事前申し込み不要
大塚商会エンジニアにご相談いただけます。
iT MiRAiEでお客様ごとの理想と現実(GAP)を「見える化」できます。
10:00〜17:30
事前申し込み不要
多拠点・多店舗のお客様向けに、調達・購買業務改善などについてご相談いただけます。
ただいま、受講を受け付けています
ナビゲーションメニュー