備品情報保守
備品に関する情報は「備品情報保守」の画面から登録・修正を行います。基本的な情報のほか、設置場所、修理、廃棄などの情報の登録・照会が行えます。写真やマニュアル、保証書などのドキュメントも一緒に管理することができます。
日々の業務のなかで、こんなお悩みありませんか?
システム導入で解決!
「備品管理テンプレート」が解決!
「備品管理テンプレート」は、事務所等におけるキャビネット・机などの什器類やパソコン、サーバなどの電子機器類など、所有する備品の管理を行うシステムです。どこの場所に何があるのか、管理者は誰なのかなどといった詳細な情報を正確かつ容易に管理できます。また、棚卸機能を利用して、登録されている情報を定期的に確認することで情報の正確性を保持できます。
備品情報保守
備品に関する情報は「備品情報保守」の画面から登録・修正を行います。基本的な情報のほか、設置場所、修理、廃棄などの情報の登録・照会が行えます。写真やマニュアル、保証書などのドキュメントも一緒に管理することができます。
棚卸業務
棚卸業務では、システムに登録されている備品が実際に存在するか、管理者の変更はないかなどの情報の確認を行います。確認の結果を「棚卸結果入力」で入力し、最終的に確認がすべて終わったら「棚卸更新処理」を実行します。また、管理ラベルを出力することができますので、ラベルを備品に貼ることで確実な備品管理が運用できます。
キャビネット・机などの什器類やパソコン・サーバーなどの電子機器類など、所有する備品の管理を行うことができます。設置場所や管理者などの情報を管理、棚卸機能で定期的に確認して情報の正確性を保てます。