ITとビジネスの専門家によるコラム。経営、業種・業界、さまざまな切り口で、現場に生きる情報をお届けします。
製品、サービスに関するご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
RPAで受注業務の自動化から始めるDX
Autoジョブ名人
受注業務の自動化を迅速・正確に。RPA活用で社員と顧客の満足度を高める
ビジネスの成長に伴って取引が増えれば、業務量も増大します。中でも、業績に直結する「受注業務」は決まった時間内に煩雑な手順で、正確にさばく必要があり、担当者の負荷が高い業務です。
「Autoジョブ名人」は受注業務の自動化からスタートしたRPA。特にWeb-EDIにおいては、RPAシナリオを部品化して提供しており、導入翌日から自動化が可能です。
特長
RPA初心者も熟練者も使いやすいスクリプト作成画面
初心者でも使いやすいと好評の「フロー型」は、直感的にシナリオ作成ができます。
RPAに慣れていて、複雑な業務の自動化をする方は、1画面でより多くのシナリオ情報が確認できる「リスト型」で効率よく作成できます。シナリオ作成途中でも、フロー型・リスト型はいつでも切り替えることができます。
充実した運用管理
「Autoジョブ名人」には、シナリオ実行中の画面動作を録画してエラー原因の特定や業務マニュアル作成に役立つ「スクリーンレコーダー機能」、実行結果を通知し、エラー時にはスクリーンショットを添付する「メール通知機能」、OS標準のタスクスケジューラーに依存せず、細やかなスケジュール管理を可能にする「スケジュール実行機能」が搭載されています。
RPA導入~全社展開まで伴走支援「カスタマーサクセスプラン」
受注業務の自動化プロジェクトを早期に成功させたいなら、絶対おすすめの「カスタマーサクセスプラン」。貴社専属のカスタマーサクセスプランナーが、プロジェクトの立ち上げ時から支援します。受注業務の自動化だけでなく、部署を横断したさまざまな業務でのRPA活用(全社展開)についての実績も豊富です。
稼働状況と投資対効果を可視化するクラウド統合管理基盤搭載
クラウド統合管理プラットフォーム「Pixis Cloud」を搭載し、RPAの稼働状況や投資対効果を「見える化」します。スケジューラー機能では、他のRPAの実行予定をリアルタイムで確認し、利用可能なリソースに効率的にタスクを割り当てられます。また、自動化シナリオを部品化・共通化し、組織内で再利用することで全社的な効率化を促進します。
注文書の読み取りに特化したAI-OCRを搭載
「Autoジョブ名人」に標準搭載している「Pixis OCR」は注文書の読み取りに特化しており、フォーマットごとに設定する必要がありません。そのため、注文書をアップロードすればそのまま文字認識をしてデータ化が可能です。後工程の業務がスムーズに回ります。
システム概要図
製品詳細情報
関連動画
「Autoジョブ名人」の機能のポイントを動画でご紹介します。
イベント・セミナー
「Autoジョブ名人」に関連したイベント・セミナーをご紹介します。
広島県・広島市
- 2025年11月14日(金) 9:30~17:30
AI・IoTRPAクラウド経理・総務・調達業務支援
「Autoジョブ名人」をお探しの方におすすめの情報