ITとビジネスの専門家によるコラム。経営、業種・業界、さまざまな切り口で、現場に生きる情報をお届けします。
製品、サービスに関するご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
健康経営・健康管理支援
Universal 勤次郎 健康管理 おすすめ機能
健康経営とは「企業が従業員の健康に配慮することで、経営面においても大きな成果が期待できる」との考え方を基に、健康管理を経営的視点から考え、戦略的に労務環境改善を実践することです。その結果、生産性/従業員の健康と創造性/企業イメージの向上といった効果が得られます。「Universal 勤次郎 健康管理」では、以下の五つの分野で支援します。
「Universal 勤次郎 健康管理」のおすすめ機能一覧
1.心のケア ストレスチェックソリューション
ストレスチェック受検
23項目、57項目、80項目、120項目の調査票をPC・iPhoneで受検することができます。
過去のストレスチェック受検結果の推移
評価項目ごとのストレスチェック結果を経年で管理し、対策・改善を行うことができます。
組織分析・ビッグデータ分析
自社のデータを組織別、職位別、男女別、年代別などで比較・分析し、対策・改善を行うことができます。また、同業他社との比較も可能です。
2.体のケア 健康増進ソリューション
健診結果の管理
過去受診済み(5~10年)健診結果データの一括取り込み、管理を行うことができます。
健康プロフィール
従業員はマイページで、自分の健診結果に対する企業の産業医・保健師による健康管理アドバイスや健康リスクのアラートが確認できます。
集団分析
健診結果から自社内の比較・分析ができ、対策・改善を行うことができます。
3.仕事のケア 労務環境情報+ストレスチェックデータと健診データにより相関状態を分析&対処
未然予防、予知、改善
労務環境・職場環境・生活環境に併せて、ストレスチェック結果や健診結果に対してしきい値を設定し、予防対象者の抽出とアラーム表示ができます。また、各項目の相関的分析により、心身の健康が不調になる前段階での対策&対処が可能です。
4.労務環境改善 健康経営を実現する労務環境改善ソリューション
労務環境改善
各個人が就業や人事についての変化と、ストレスチェックや健診データ結果の変化を見ることで、ストレス・健康リスクの原因を捉え対策を実施します。
ビッグデータ分析
企業の組織単位で、クラウドに収集された他社のデータと比較することにより、自社の状態を正しく把握できます。
- * 勤次郎社クラウド内での運用のため、データ蓄積量によります。
5.生活環境改善 生活習慣改善ソリューション
iPhoneに備わっているHealthKitのデータを毎日自動で取得
意識することなく日々の情報を取得し、健康・生活習慣の管理ができます。
- *HealthKitとは、Apple社が提供するiPhoneのデバイスに、自動的に97項目の日常の活動や測定の情報が日々蓄積されるツールです。
- * HealthKitで管理できる項目としては、最高血圧、最低血圧、歩数、体重、体温などがあります。