ITとビジネスの専門家によるコラム。経営、業種・業界、さまざまな切り口で、現場に生きる情報をお届けします。
開発事例
受注WebEDIシステム for SMILE
オフコン用基幹業務システムの初代「SMILE」を発売した1979年以降、多くのお客様のサポートの中で培ったシステム開発のノウハウがあります。Webシステムを活用した受注対応で「ぴったりなパッケージシステムがない」とお悩みのお客様に、大塚商会で開発したシステムの事例をご紹介します。
導入企業の概要
年商:約100億円/取扱品目:防災用品の製造・販売など
開発したシステムの概要
Webシステム経由で得意先様からの注文を受け付けられるようになります。
得意先様がインターネットブラウザーよりログインし、利用するシステムです。見積依頼や見積回答の商品を注文する機能、商品コード・JANコードを直接入力して注文する機能を搭載。また、注文履歴一覧より、過去注文データの参照・再注文・キャンセルを行うこともできます。
概要図
主な機能
得意先の利用者機能
見積依頼フォーム
件名、見積依頼内容、希望納期等を入力し、見積依頼を送信します。ファイルを添付することもできます。登録時、営業担当者宛にメールが送信されます。
商品一覧から注文
WebEDI用の商品マスターに登録されている商品を一覧表示します。商品一覧のキーワード検索、商品分類での絞り込みが可能です。お気に入りリストや、カートに追加することができます。
ダイレクト注文
商品コード/JAN/ITFコードを入力し、注文数量を入力します。バーコードスキャナーでのスキャン利用が可能となります(スキャナー機種は要相談)。商品をまとめてカートへ追加することができます。
注文履歴一覧
注文内容、納期や出荷状況の確認ができます。注文データのダウンロードや、注文内容のキャンセル依頼メールの送付も可能です。
自社の管理者機能
バナー管理
得意先機能に表示するバナーの設定をします。掲載期間、公開する/しないの設定が可能です。
バナーひも付け設定
バナーを選択し、バナーごとにひも付ける商品を選択します。商品一覧では、商品コード、商品名での検索、設定済みのみの表示絞り込みが可能です。商品名のリンクを押下すると、商品詳細画面が表示されます。
商品のマスター設定
「SMILE 販売」の商品マスターのうち、WebEDIにて取り扱う商品は、WebEDI用のマスターに登録します。WebEDI用の商品マスターでは、WebEDIのみで利用する商品説明や商品画像、単価の設定を行います。
対応機器について
PCブラウザーの他にスマホ、タブレット等のモバイル機器にも対応しています。お客様が利用しているデバイスに合わせて、画面のレイアウトを最適化します。