ITとビジネスの専門家によるコラム。経営、業種・業界、さまざまな切り口で、現場に生きる情報をお届けします。
開発事例
医療用酸素ボンベ・在宅医療機器管理システム
オフコン用基幹業務システムの初代「SMILE」を発売した1979年以降、多くのお客様のサポートの中で培ったシステム開発のノウハウがあります。「ぴったりなパッケージシステムがない」とお悩みの医療機器卸売業様向けに、大塚商会で開発したシステムの事例をご紹介します。
開発したシステムの概要
- ハンディターミナルを活用して、ボンベの充填、配送結果、売上情報を管理できます。
- 医療機器・酸素ボンベなどの在宅療養患者向け在宅医療機器について、 供給・保守、消耗品補充などの在庫管理もできます。
- 販売、会計システムと連携し、各種実績を確認することができます。
概要図
容器管理の運用(配送)
容器管理の運用(充填・棚卸)
主な機能
容器管理機能
ボンベの車載充積(ハンディターミナル)
ボンベを車両に積む際、ボンベのバーコードを読み取って積み込むボンベをシステムに登録します。
顧客先での売上処理(ハンディターミナル)
顧客先にボンベを引き渡して売り上げる際、ボンベのバーコードを読み取って売上の登録を行います。納品明細書・受領書をその場で発行します。
ボンベの充填管理
医療ガスの容器への充填結果を管理します。製造日報や医薬品製造記録を作成します。製造管理表や容器に添付するバーコードの発行も行います。
ボンベの設置、引き上げの管理
容器の配送結果を管理します。配送履歴を管理することにより保安法上定められたトレーサビリティの確保に加え、定期的な耐圧試験の通知を促すことが可能です。また、納入書や引き上げ伝票の発行を行います。
ボンベ点検の管理
定期的な点検を管理します。点検結果は機器履歴として登録され、所在の把握に利用します。
使用明細書の発行
毎月、医療機関へ請求を行う際に発行する、使用明細書を発行します。
酸素購入価格届出書
毎年、医療機関に提出する酸素購入価格届出書を発行します。