ITとビジネスの専門家によるコラム。経営、業種・業界、さまざまな切り口で、現場に生きる情報をお届けします。
SMILE V POWER見積[4分7秒]
動画提供:株式会社OSK
再生時間:4分7秒
* 本動画は音声オンで再生されます。音量は、動画プレーヤー画面の下部にあるスピーカーアイコンで調整可能です。
「POWER見積」は、見積案件管理から実行予算作成までをカバーした建設業向け見積管理システムです。「POWER見積」に搭載している帳票機能、データの出力方法や登録データの検索方法など、多彩な機能を実際の画面に合わせて動画でご紹介します。
SMILE V POWER見積の製品詳細
建設・設備業向け見積り管理システム SMILE V 2nd Edition POWER見積
Excelのような簡単な使い勝手で、建設業特有の見積り作成を支援。営業活動分析、実行予算作成、概算利益予測での受注管理なども対応した建設業向けシステムです。
動画内容
動画の内容を画像とテキストでご紹介します。
見積書は、合計と明細が1ページで収まるタイプも、総合計を提示する鑑と、その詳細を説明する明細を別ページとして印刷することも可能です。会社ロゴなどの画像データも配置することができますので、ロゴ入りの見積書を印刷することもできます。
Excel出力機能を利用すれば見積データをテキストではなく、Excelデータとして出力できます。さらに、実行予算書、工事利益計算書などあらかじめ提供される帳票が多数利用できます。
工事選択画面では、見積番号や見積件名、見積金額、予算金額などが表示されているので各案件の情報を一目で確認できます。また、年度、物件種別などで一覧を絞り込み検索でき、内訳から全文検索もできるので管理がとても楽になります。
「POWER見積」では掛率の項目を持たせていますので、実行予算を作成しながら掛率に応じて見積金額を積み上げていくことができます。
掛率は得意先や種別ごとに設定することが可能で、工事ごとに初期値として利用することができます。
入力画面は表計算ソフトのようなスプレッドシート状になっています。入力した階層構造は、画面左側のツリーで確認できます。階層で入力することができますので、入力内容の内訳を開くことができるようになっています。明細を入力すると予算、見積、差額、利益率がリアルタイムに更新され、工事全体を把握しながら見積作成を行うことができます。
見積の作成は、過去の物件を参照してドラッグアンドドロップで複写することができます。階層ごと複写されるのでとても便利です。また過去の工事データ全体を複写することも可能です。複写の際に別見積とするか枝番複写するかが選択できるようになっています。
このように「POWER見積」は、自由な帳票レイアウトと便利な入力機能で、お客様の業務に合わせた見積書を効率よく作成できる環境をご提供します。