データ送受信機能、データ送受信スケジュール機能
通信だけでなく、データ変換、基幹業務システムの取り込みプログラムの起動までを連続実行させることができます。また、自社の営業カレンダーに基づくスケジュール実行が可能です。日次業務は曜日と時刻、月次業務は日付(ひづけ)、月末の指定ができ、予定と実行・エラーなどの運用管理が行えます。
製品、サービスに関するご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
「EOS名人.NET」に搭載されているおすすめ機能をご紹介します。
データ送受信機能、データ送受信スケジュール機能
通信だけでなく、データ変換、基幹業務システムの取り込みプログラムの起動までを連続実行させることができます。また、自社の営業カレンダーに基づくスケジュール実行が可能です。日次業務は曜日と時刻、月次業務は日付(ひづけ)、月末の指定ができ、予定と実行・エラーなどの運用管理が行えます。
データ修正(訂正・追加)機能
オフライン受注分のデータ入力や、発注数に対する出荷数の入力が可能です。入力、修正したデータは帳票発行機能と連動しています。
帳票フォーマット設定、帳票発行機能
取引先指定の帳票の設計が簡単にできます。訂正があった場合に消し線を入れるなどの柔軟な対応も可能です。指定納品書、納入明細書に対応しています。また、チェーンストア統一伝票やセンター納入明細書の他に伝票データリストや納品明細書など、EDI関連業務に必要な各種帳票を発行できます。
データ変換マッピング機能
得意先ごとに異なるデータレイアウトを基幹業務システムの取り込みレイアウトに変換することが可能で、自社での開発ができるツールとなっています。流通BMSの基本メッセージおよびオプションメッセージはバンドルしています。JCA、流通BMSだけでなく、Web-EDIでダウンロードしたデータのレイアウト変換にもお使いいただけます。
マスター登録機能
得意先マスター、店マスター、商品マスター、カラーマスター、サイズマスターなど、得意先のコードから自社コードに変換するためのマスターをご用意しています。
「EOS名人.NET」で対応している流通BMS小売業メッセージライブラリー
小売業ごとに異なるファイルの変換プログラムを「EOS名人.NET」のデータマッピング設定としてご提供しています。開発期間の短縮、開発コストの削減にお役立てください。