ITとビジネスの専門家によるコラム。経営、業種・業界、さまざまな切り口で、現場に生きる情報をお届けします。
製品、サービスに関するご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
クラウド型プロジェクト収支管理システム
LEEAD おすすめ機能
プロジェクト収支管理システム「LEEAD」のおすすめ機能をご紹介します。
「LEEAD」のおすすめ機能一覧
基本機能
プロジェクトごとの予実管理
プロジェクトごとに売上や費用の計画値と実績値を登録し、差異を比較することができます。
プロジェクトの状況を一目で確認
プロジェクトのサマリー画面では、そのプロジェクトの収支状況を一目で確認できます。
赤字状態の場合には赤い文字でその金額が表示され、黒字状態の場合には青い文字でその金額が表示されます。
工数管理機能
工数の状況確認や調整が可能
プロジェクトに工数を登録することで、従業員ごとまたはプロジェクトごとに工数状況を確認したり、全体を見ながら工数を調整したりすることができます。
数値集計とグラフによる可視化機能
プロジェクトの状況や数値情報を一覧で確認
登録したプロジェクトの情報を一覧で確認したり、自動集計された請求額や外注費をレポート表示したりすることが可能です。
会社独自のセグメントで分析
会社全体の状況をグラフで確認できるだけではなく、会社オリジナルのタグを設定することで、独自のセグメント分析を行えます。
締め管理機能
プロジェクトの月次締めを行うことが可能
プロジェクトごとに月次締めを行い、その後には数値情報が変更できないように制限をかける月次締め機能があります。
CSVインポート・ダウンロードを使用したシステム連携機能
CSVインポートやダウンロードで他社システムとデータ連携
プロジェクト情報や数値情報のCSVインポートが可能です。また、「LEEAD」に登録している情報のCSVダウンロードもできます。
CSVインポートやダウンロード機能を利用し、他社システムとデータ連携することが可能です。