ITとビジネスの専門家によるコラム。経営、業種・業界、さまざまな切り口で、現場に生きる情報をお届けします。
製品、サービスに関するご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
SMILE V 2nd Edition 会計
プロジェクト原価管理業務オプション おすすめ機能
工事ごとの個別原価を把握するための機能として、原価管理、実行予算管理、発注管理、共通費配賦、回収管理、支払管理など細やかな対応が可能です。
「プロジェクト原価管理業務オプション」のおすすめ機能一覧
工事原価入力
プロジェクトごとに発生した原価(材料費や外注費など)をプロジェクト原価入力(または仕訳処理)から入力し、その情報を仕訳データと一元管理することができます。原価をさまざまな角度から把握できるので、原価低減や不採算プロジェクトの発見など迅速な意思決定につなげることができます。
発注管理
注文書の発行や発注実績を管理します。原価入力時に発注データと付け合わせることで発注残高や、「発生原価」に発注残を含めた「見込原価」との予実績管理を行うことができます。
出来高管理(原価・売上把握)
仕入先へ発注した作業の出来高(進捗率)を管理することで、原価に計上する際の参考値として利用することができます。(原価把握)
また、得意先から請け負ったプロジェクトの出来高(進捗率)を管理し、出来高に応じた売上可能額/請求可能額を把握することも可能です。(売上把握)