建設業者2,000社以上と商談したベテラン担当者のSIerが語る! いかした建設業 建設業とDX

日頃からお世話になっている都内の管工事業行う社長に、DXやIT活用の現場の率直な声をお伺いした時の話です。

建設業とDX

建設業とDX

管工事業を行う中小企業の社長を訪問して

都内の年商5億円、従業員6人の管工事業行う中小企業の社長とのお話です。

私が若かりし頃にプロモーションしていたシステムを紹介するために訪問した際、いきなりのダメ出しでした。当時は現場の状況や事情を十分に理解しておらず、正直へこみました。その社長に言われた一言が「まだExcelだってまともに使えていないのに、高いお金をかけてシステムなんて導入しないでしょ!」

「でもこの機能があれば、一考の余地はあるよ」と言われ、開発に頼み込んで半年で機能を強化し、あらためて紹介しました。喜んでもらい採用していただきました。

今では利用頻度も増え、引き続きご愛用いただいています。Excelを意識した機能です(詳細は秘密です)。

管工事業を行う中小企業の社長を訪問して

完工高10億円未満の建設業が思うITとDX

それ以来、仲良くさせていただき、なにかあるたびにご意見をいただいています。

社長いわく「日本の建設業は、完工高10億円もいかない建設業が8割以上、大手と比べればDXに対する取り組みも限られる。そこを理解する必要がある」

社長のITとDXの認識が、とても感銘を受けました。

「Excelを使うのがIT、これは便利だ! と思い、みんなで使おうがDX!」

「あなた方の業界は、次々と新しい言葉を使い、それも英語・カタカナで焦燥感をあおるけれど、結局のところ現場にとっては……」

DXの定義・解釈は人により違うのも当たり前。社長の貴重な意見をいただき、視野を広げていかなければいけないと気づきを得ることができました。現場としっかり会話することを肝に銘じます。

そういえば、オフコン、LAN、WAN、ダウンサイジングといった言葉は聞かれなくなりました。

完工高10億円未満の建設業が思うITとDX

この記事の著者 プロフィール

いかした建設業 他の記事を読む

お問い合わせ・ご依頼はこちら

製品導入に当たって、疑問・質問はございませんか?お取引実績130万社の経験からお客様のお悩みにお答えします。資料のご請求、お見積りから、実機でのデモンストレーション希望など、お気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

0120-220-449

受付時間
9:00~17:30(土日祝日および当社休業日を除く)
総合受付窓口
インサイドビジネスセンター

ページID:00293782