ITとビジネスの専門家によるコラム。経営、業種・業界、さまざまな切り口で、現場に生きる情報をお届けします。
eValue V 2nd Edition コミュニケーション紹介動画[3分49秒]
動画提供:株式会社OSK
再生時間:3分49秒
* 本動画は音声オンで再生されます。音量は、動画プレーヤー画面の下部にあるスピーカーアイコンで調整可能です。
「eValue コミュニケーション」の機能紹介動画です。実際の画面を用いて、社内メッセージ、回覧板、掲示板、アンケート機能についてご紹介します。
関連製品
社内メッセージ・掲示板・アンケート eValue V 2nd Edition コミュニケーション
セキュリティを考慮した情報の伝達や情報を周知させるための機能をご提供。社内のコミュニケーションの活性化を実現します。
動画サマリー
動画の要点をご紹介します。
「eValue コミュニケーション」は、情報の伝達・収集を支援します。
機密性の高い情報の伝達には、「社内メッセージ」を利用しましょう。「社内メッセージ」は、メールの送受信を社内に限定しているため、社外への情報漏洩(ろうえい)を防ぎます。
「送信パターン」から定型メッセージを読み込んで、メッセージ作成を効率化する機能も提供します。
一定の条件に基づいてメッセージを指定のフォルダーや指定の宛先に自動的に振り分けることができるため、メッセージの整理も簡単です。
また、全フォルダーまたは指定フォルダー配下を対象にキーワード検索ができる簡易検索機能で、目的のメッセージを簡単に探せます。
議事録等の回覧には、関係者への一斉配信が行え、誰が見たかをお互いに確認できる「回覧板」が便利です。
配信された回覧文書は、通知メールや受信一覧から開けます。
文書の内容だけでなく、誰が・いつ見たか、といった参照状況を確認できます。
回覧文書の確認を終えて「受取完了」をすると、必要に応じて確認コメントを入力し、自身の感想等を関係者に伝えることができます。
階層構造のフォルダーで情報を分類・管理することができる「掲示板」は、広く周知したい情報の共有に適しています。
毎日、新着情報をチェックするだけで、社内の必要な情報を入手することができます。
フォルダーごとにアクセス権を設定することができるため、「部外秘情報」「関係社者外秘情報」も安全に共有できます。
アンケートを使えば、社内のさまざな意見や要望を簡単に収集することができます。
アンケートごとに記名方式や公開期間、質問ごとの回答形式を自由に設定できるので、簡単に作成できます。
アンケート終了後の回答の集計・レポート作成は、アンケートレポートExcel出力機能で簡単に行えます。レポートを出力したいアンケートを選択し、出力先を指定して「実行」ボタンを押すだけでアンケートの質問ごとの回答数を集計し、グラフ化したレポートを出力できます。Excel形式のため、レポートの加工も簡単です。
このように「eValue コミュニケーション」を用いれば、社内の確実で安全な情報共有が図れます。