ITとビジネスの専門家によるコラム。経営、業種・業界、さまざまな切り口で、現場に生きる情報をお届けします。
オリカ産業株式会社 お客様の声[2分40秒]
再生時間:2分40秒
* 本動画は音声オンで再生されます。音量は、動画プレーヤー画面の下部にあるスピーカーアイコンで調整可能です。
食品用容器や包装資材の製造販売を主事業とする大阪府大阪市のオリカ産業は、取扱品目と取引明細量が膨大なため、正確な粗利や在庫管理が困難で、受注業務も人手に頼る非効率な業務状況でした。「SMILE BS 2nd Edition Custom AP Builder」の活用により、諸業務の改善・効率化につながる帳票類も自作できるようになりました。EDI化をはじめとする受注業務の改善によって時間的なゆとりが生まれ、社員がさらなる効率化に能動的に取り組む風土も生まれるなど、多くの成果がもたらされています。
オリカ産業株式会社が導入した製品詳細
- * 掲載製品の変更に伴い、実際に導入いただいた製品の後継製品が記載されている可能性があることをご了承ください。
アプリケーション開発ツール SMILE V 2nd Edition 開発ツール(Custom AP Builder)
お客様が導入されている業務システムの追加やカスタマイズから、個別システムの構築にも対応できる拡張性・柔軟性の高い開発ツールです。また、「SMILE」シリーズの業務補完や開発ツールとしてご利用いただくことも可能です。
販売管理システム SMILE V 2nd Edition 販売
売上・売掛から仕入・買掛、在庫管理までの全般をカバー。マスターや伝票に独自項目の追加や、各種実績の集計・オリジナル帳票の作成・多角的なデータ分析などが行えます。
動画内容
動画の内容を画像とテキストでご紹介します。
事業の特徴について
当社は明治40年に折箱製造業として創業しました。現在も折箱を中心に、食品の包装容器、厨房で使う消耗品などをお客様にお届けしています。
業務課題と導入経緯について
お客様の要望に「No」と言わないことを信条としてきましたので、EDIの種類も多く、プロトコルがお客様ごとに違うといった課題がありました。
基幹業務システム「SMILE BS 2nd Edition」の導入効果について
EDI化を進めることができ、受注に関する業務の工数の削減、また事務担当者の残業時間が減りました。それに伴い、離職率もはっきりと分かるくらいに減っていきました。
大塚商会に対する評価と今後の期待
大塚商会さんは、モノを販売する会社というよりはコトを販売する、顧客の課題を解決するためのお手伝いをする会社というイメージに変わった気がします。