ITとビジネスの専門家によるコラム。経営、業種・業界、さまざまな切り口で、現場に生きる情報をお届けします。
製品、サービスに関するご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
EDIトータルソリューション
EDI-Master シリーズ
豊富な製品・支援ラインアップでEDIシステム構築をトータルにサポート
さまざまな業界・業種で利用されている標準プロトコルにクラウドも含めたマルチプラットフォームで対応し、小規模~大規模EDIシステムまで構築可能なトータルEDIソリューションです。通信機能はもちろん、EDIシステムに必要な変換、運用管理機能もご用意。経験豊富な専任スタッフが、EDIシステムの導入から構築、運用までをご支援します。
特長
さまざまな業界・業種に対応したマルチプロトコルEDI
企業間EDIで最も多く利用されているプロトコル(JCA手順、全銀手順、全銀TCP/IP手順)や、インターネットEDI主要プロトコル(全銀協標準通信プロトコル<TCP/IP手順・広域IP網>・ebMSv2・ebMSv3・JX・AS2)、FTP・SFTP、メールEDI(SMTP、POP3)、ZEDI(JX)など、さまざまな通信プロトコルに対応します。
クラウドからオンプレミスまで。マルチプラットフォームに対応
オンプレミス「EDI-Master」シリーズではWindows、Linuxをはじめ、オフコン、メインフレームまで、さまざまなプラットフォームに対応しています。サービス形式でご利用いただける次世代型EDI 「EDI-Master Cloud」もご用意しています。
豊富な実績
「EDI-Master」シリーズは累計30年以上の販売実績があり、これまで製造業、金融業、小売り・流通業、サービス業など、さまざまな業界・業務で、規模を問わずご利用いただいています。
導入から運用まで、各フェーズをトータルサポート
製品の開発から保守までをキヤノンITソリューションズで行っています。EDIに特化した専任スタッフが、EDIシステム構築から導入、保守(運用)までをトータルでサポートすることが可能です。
システム概要図
製品詳細情報
「EDI-Master」を動画でご紹介
「EDI-Master」の機能のポイントを動画でご紹介します。
「EDI-Master」シリーズをお探しの方におすすめの情報