クラウドネイティブな次世代EDIサービス
「EDI-Master Cloud」は、豊富なOpenAPIを提供し、システム間のクラウド連携を実現する、クラウドネイティブな次世代EDIサービスです。通信・変換・ジョブフロー・運用管理機能と各種APIを備え、サーバー不要でEDI機能をクラウド上でご利用いただけます。
製品、サービスに関するご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
クラウドネイティブな次世代EDIサービス「EDI-Master Cloud」をご紹介します。
クラウドネイティブな次世代EDIサービス
「EDI-Master Cloud」は、豊富なOpenAPIを提供し、システム間のクラウド連携を実現する、クラウドネイティブな次世代EDIサービスです。通信・変換・ジョブフロー・運用管理機能と各種APIを備え、サーバー不要でEDI機能をクラウド上でご利用いただけます。

通信、変換から運用管理まで、充実したEDI機能
通信機能はインターネットEDI主要プロトコルの全銀TCP/IP(広域IP網)(発信・着信)と、JX(発信・着信)に対応。また、データフォーマットの変換機能や自動運用に欠かせないジョブフローサービス、お客様環境との連携をシームレスに行う基幹連携サービスで運用をサポートします。
EDIシステムの運用負荷を軽減する、フレキシブルなサービスメニュー
サービス基盤としてアマゾン ウェブ サービス(注1)を採用し、サーバーレスなシステム構築を実現。また、キヤノンITソリューションズのEDIシステムの設計・構築・運用経験が豊富な専任スタッフへEDI業務をアウトソーシングできるEDI業務運用サービスもご用意しています。
金融機関との接続に便利な「for AnserDATAPORT接続サービス」
「EDI-Master Cloud」のオプションサービスである「for AnserDATAPORT接続サービス」では、専用回線Connecure(注2)を個別に敷設することなく、金融機関向け伝送サービスのAnserDATAPORT(注2)をご利用いただけます。