ITとビジネスの専門家によるコラム。経営、業種・業界、さまざまな切り口で、現場に生きる情報をお届けします。
第81回 評価の先の選択を目指して
他の人よりも得たいものが有るならば、得るための努力を他の人よりも惜しまず実践しましょう。
得られるから努力をするのではなく、先に努力をしてその結果で評価を受けましょう。
なぜならば、運送業では料金(運賃)を「仕事をした後(成果を出した後)にいただく」のが通例です。
仕事の成果である運賃が後払いであることと同じく、仕事の評価も後からついてくるものです。
努力を継続することで、いつしか経験になります。
努力をできるのは「失敗の経験」が有るから。
継続ができるのは「成功の経験」が有るから。
努力を継続することは成功の条件であり、その「あきらめない全力姿勢」は各社の伝統になり、大きな失敗も多くの成功に変えられる条件でもあります。
懸命に取り組んで成功すれば、成功を継続できます。
たとえ失敗したとしても、懸命取り組んだ結果であれば、いつかは成功につながるものと信じています。
業種を問わず、仕事の世界においてはライバルの存在があり、プロの世界にライバルとの「引き分け」は存在しません。
常にライバルとの競い合う中で、切磋琢磨しながら成長できることも仕事の醍醐味のひとつです。
特に運送業はサービス業ですから、お客様が比較をして運送業務の依頼先を選択されています。
サービス業における仕事の評価とは、良いか悪いかは相手が決めるのが通例です。
全ての人に喜ばれるサービスを提供するためにも、できる努力を惜しまないこと。
私たちが努力により目指しているゴールは、交通事故ゼロではございません。
事故ゼロのみの達成ならば、ドライバーが車庫から出発しなければ達成できます。
交通事故ゼロの先に、品質向上への取り組みがあります。
品質向上の先には、会社の売り上げと利益の向上があります。
売り上げと利益の向上はドライバーが笑顔になるための資本。
まずは、ドライバーを不幸にしないために安全の対策を。
次に、ドライバーを幸せにするためには品質の対策を。
安全は仕事を確保する手段であり、品質は仕事を増やす手段です。
安全は利益を確保する手段であり、品質は売り上げを増やす手段です。
お客様からすると、プロのドライバーが安全なのは「あたりまえ」と言われます。
お客様が「あたりまえ」と思う安全は、プロとして「あたりまえ」に提供しつつ。
「あたりまえ」を超える品質を提供して「ありがとう!」と言っていただくことがプロのプライド。
お客様(荷主様)のお客様(配送先様)へ伝票を頼りにひとりで伺うドライバーは、「挨拶や身だしなみ」を含めて、どんな営業マンよりも“接客の心構え”が必要です。
その状況でお客様から「○○さん!」と名前で呼ばれているのは、ドライバーのブランド。
目に見える安全対策は、お客様から品質として評価をされます。
お客様は、常に他社のドライバーと比較をして選択をされます。
お客様から“評価”の先の“選択”をされる運送会社を目指しましょう。
ありがとうございました。
次回は9月16日(金)更新予定です。
前の記事を読む
次の記事を読む