第12回 ハンディピッキングシステムを活用してピッキング時間を短縮

ハンディピッキングシステムを導入すると、リストピッキングの運用と比べて、ピッキング時間の短縮、ミスの減少が期待できます。

ハンディピッキングシステムを活用してピッキング時間を短縮

前回のコラムで、ピッキング時間の短縮を実現するためには、「(1)待つ時間」、「(2)考える時間」、「(3)歩く時間」、「(4)探す時間」、「(5)取る時間」をそれぞれ短縮しなければなりませんとお話をいたしました。

ハンディピッキングシステムの効果

前回解説しましたロケーション順のピッキングリストの発展形として、ハンディターミナルを利用したピッキングシステムがあります。

第11回 ロケーション管理システムを導入し、ピッキング時間の短縮と誤出荷の削減を実現

ハンディターミナルにピッキングに必要な情報(ロケーション番号、商品コード、商品名、数量)が表示されます。
指示されたロケーションどおりにピッキングをするのはリストの場合と同じですが、いくつかの点で作業時間が短縮できます。

一つ目は次のピッキング商品を探す時間です(「(4)探す時間」の短縮)。
ピッキングリストには、商品が何行も印字されているため、次にピッキングする商品が何行目にあるかを探す時間が数秒かかります。
ハンディターミナルだと、次の商品の1件しか表示されませんのでスムーズに次の作業に移れます。

二つ目は、商品の確認時間です(「(2)考える時間」の短縮)。
ピッキングリストでの運用をイメージしてください。
商品確認時には、ピッキングリストの商品名と現物商品のそれを見比べる必要があります(企業によってチェック項目は変わります。例えば、商品コードやJAN下4桁でチェックする企業もあります)。
ピッキングリストを確認し記憶、現物商品を目で確認しますので時間がかかります。
早い人でも3秒以上はかかると思います。記憶があやしい時は、チェックのやり直しも発生します。
ハンディターミナルだと、バーコードをスキャンするだけで、1秒もかかりません。

上記2点は、1ピックに数秒のことですが、ピック数が多いセンターでは、数時間の差が出る場合もあります。

三つ目は、ピッキングミスによる手戻り時間です(「(2)考える時間」、「(3)歩く時間」、「(4)探す時間」、「(5)取る時間」の短縮)。
ピッキングミスの多くは、商品の間違いと数量の間違いだと思います。
ハンディピッキングだと、集品場所で検品をすることにより、商品の集品間違いは無くなります。
また、集品全品のバーコードをスキャンすることにより、数量の間違いも無くなります(大量に集品する場合のみ、数量間違いを全廃することは難しいのですが)。
これに対し、リストによるピッキングだと、人の目による検品・数量の確認でミスの全廃は難しく、梱包前の最終検品で間違いに気付き、再ピッキングを行います。ここで手戻りが発生します。
また、この時に間違った棚に商品を戻し、連鎖ミスが発生する可能性もあります。
ハンディピッキングだと、ピッキングミスの確率が非常に低くなるので棚戻しをすることもほぼありません。

私の経験則ではありますが、リストピッキングで1行/1万行、ハンディピッキングで1行/10万行の誤出荷率の違いが出てきます。

また、作業の標準化が図れ、パートやアルバイトの起用が可能になります。物流コストの削減にも効果があります。

次回は8月8日(火)の更新予定です。

関連するページ・著者紹介

この記事のテーマと関連するページ

基幹業務システム SMILE V 2nd Edition 販売

売上・売掛から仕入・買掛、在庫管理までの全般をカバー。マスターや伝票に独自項目の追加や、各種実績の集計・オリジナル帳票の作成・多角的なデータ分析などが行えます。

倉庫管理システム(WMS) W-KEEPER

「W-KEEPER」は、在庫型倉庫管理・通過型倉庫管理に対応した倉庫管理システムです。無線ハンディターミナル入荷/出荷検品・Web照会の機能があり、お客様の業務に応じた機能を選択していただけます。在庫型倉庫管理システムは多言語対応で、無線HTTシステム・Web照会・通過型倉庫管理・汎用インターフェースの各機能はオプションとしてご提供します。

入出庫在庫管理システム ORBIS-VI 倉庫管理・ORBIS-VI 倉庫管理 Lite

倉庫の在庫管理(WMS)に求められる柔軟性や細やかさ、品質管理を実現した入出庫在庫管理システムパッケージです。

この記事の著者

有限会社SANTA物流コンサルティング 代表取締役社長 / 物流改革コンサルタント Dr.SANTA

平野 太三

昭和38年兵庫県芦屋市にて出生。昭和61年甲南大学法学部卒業。同年某システム会社入社後、物流システム担当営業として、100社を超える物流現場分析に携わる。平成15年に、有限会社SANTA物流コンサルティングを設立。「物流コンサルティング」「講演、研修」「執筆」を開始する。講演参加者数ものべ10,000人を超え、物流マンに分かりやすい具体的な改善手法の提言を行う。
主な執筆:「3カ月で効果が見え始める物流改善」(プロスパー企画)。
物流技術管理士、日本物流学会正会員、ロジスティクスアライアンス委員
有限会社SANTA物流コンサルティング

公式Facebookにて、ビジネスに役立つさまざまな情報を日々お届けしています!

お仕事効率研究所 - SMILE LAB -

業務効率化のヒントになる情報を幅広く発信しております!

  • 旬な情報をお届けするイベント開催のお知らせ(参加無料)
  • ビジネスお役立ち資料のご紹介
  • 法改正などの注目すべきテーマ
  • 新製品や新機能のリリース情報
  • 大塚商会の取り組み など

ページID:00134512