製品、サービスに関するご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

資料請求・問い合わせる

ApaRevo 活用コラム

パッケージソフト導入時のFit&Gapコンサルティングについて

今回は、パッケージソフト導入時のFit&Gapコンサルティングについてご紹介します。

パッケージソフト導入時のFit&Gapコンサルティングについて

株式会社大塚商会
首都圏ソリューショングループ
ASCアパレル・旅行SPソリューション課
拝司 雅彦

企業がパッケージソフトを導入する際に、事前の分析も何もなくシステムをインストールしていきなり使い始めた場合、どういったことが起こるでしょうか?
おそらく、各部署から「入力画面に運用上必要な項目がない」「取引先とデータ連携していた受注データが取り込みできない」「月末に社長が見ていた重要な帳票が出力できない」など、新システムに対する不平・不満が続出するのではないでしょうか。

こういったことが起きないようにするために、大塚商会がパッケージソフトを新規でご提案する場合には、必ずFit&Gapコンサルティングをご提案・実施しています。

Fit&Gapコンサルティングとは、言葉のとおり、パッケージソフトとシステム導入企業の要件との「適合度合い(Fit)」と「乖離(かいり)度合い(Gap)」を事前に確認・分析し、ギャップが生じる要件については、カスタマイズを検討するか、業務フローをパッケージに合わせて変更することが可能かなどを検討する分析作業のことをいいます。

最終的には、パッケージ機能を活用して運用する要件とカスタマイズを実施して運用する要件とに分け、新システムの業務フローを完成させることが目的となります。

Fit&Gapコンサルティングの進め方としては、主に以下の6 Stepとなります。

Fit&Gapコンサルティングの進め方

Step 1
現状業務分析
現在の業務運用状況をヒアリングし、新システムに対する要件の確認を行う。
Step 2
パッケージ機能の理解
パッケージのデモンストレーションを実施し、機能をご理解いただいたうえで、現状業務の運用手順を可能な限り新パッケージシステムフローに合わせるよう検討する。
Step 3
ギャップ項目の抽出
現状の業務運用フローと新パッケージシステムフロー間のギャップ事項を抽出する。
Step 4
ギャップ項目の対応案検討
Step 3で抽出されたギャップ事項について、新パッケージでの対応方針(運用対応、カスタマイズなど)を確定させる。カスタマイズは、費用対効果とパッケージ基本機能への影響度を考慮して判断する。
Step 5
運用手順・必要機能要件の確認
  • 運用対応の場合
    Step 1で確認した機能要件に対し、新パッケージシステムでの運用手順の確認を行う。
  • カスタマイズ対応の場合
    Step 1で確認した機能要件に対し、カスタマイズを実施する対象と基本要件を確認する。
Step 6
新業務フローの作成
Step 5までで確定した運用手順とカスタマイズに従い、新パッケージシステムの業務運用に合わせた新業務フローを作成する。

新しくパッケージシステムを導入する際には、事前にしっかりとFit&Gapコンサルティングを実施したうえで、システムの機能をフル活用していただければと思います。

[SE]2024年5月16日

ApaRevo 活用コラムトップ

ApaRevo 製品カタログ・導入事例集

ApaRevo 製品カタログ・導入事例集

アパレル・ライフスタイル業界向け販売・在庫管理システム「ApaRevo」の「製品カタログ」と「導入事例集」をダウンロードしてご覧いただけます。

製品カタログ:PDF・12ページ
導入事例集:PDF・20ページ

カタログをダウンロードする

ApaRevo 操作デモ動画

「ApaRevo」操作のデモ動画をご用意しました。商品マスター、得意先マスター、単価設定、受注、在庫引き当て、配分出荷についての操作画面をご覧になれます。また、製品デモ動画以外にも、関連するセミナー動画を随時配信しておりますのであわせてご利用ください。

動画視聴を申し込む

アパレル業向け販売・在庫管理システム「Aparevo」

「ApaRevo」はアパレル・ライフスタイル向けの販売・在庫管理システムです。色サイズ別管理、マルチチャネル販売への対応、リアルタイムな売上・在庫情報と多彩な分析機能により販売機会損失や不良在庫を抑止します。POS・EC・EDIなどさまざまなシステムとの連携も強みです。

お問い合わせ・ご依頼はこちら

「ApaRevo」に関して、「どれくらいで導入できるの?」「今使っているシステムよりよくなる?」など気になる点はございませんか? 資料のご請求、お見積りのご依頼、実機でのデモンストレーションを見たい、などのご希望も承っておりますので、お気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

0120-220-449

受付時間
9:00~17:30(土日祝日および当社休業日を除く)
総合受付窓口
インサイドビジネスセンター

パッケージが無いから、手作業は仕方ない?

ニッチな業種だから…特有の業務が多いから… 業務効率化をあきらめていませんか?

ページID:00262946