製品、サービスに関するご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

資料請求・問い合わせる

ApaRevo 活用コラム

PEPPOLについて

今回は、PEPPOLについてご紹介します。

PEPPOLについて

株式会社大塚商会
首都圏ソリューショングループ
ASCアパレル・旅行SPソリューション課
佐伯 学

今回は、「PEPPOL(ペポル)」についてお話をさせていただきます。PEPPOLとは、Pan European Public Procurement Onlineの頭文字を並べた略語であり、欧州連合内での電子調達とビジネスドキュメント交換のための基準とプロセスを提供する取り組みです。異なる国や組織間での電子取引を簡素化し、効率的に行うための枠組みを提供します。この仕組みを使用することで、企業や政府機関は異なる国々とスムーズな取引が行えるようになります。

それでは、PEPPOLで何ができるのかを具体的に記載していきます。

  1. 電子請求書の交換
    PEPPOLを利用することで、企業間での請求書や支払情報などの電子文書を効率的に交換できます。これにより、紙ベースのプロセスに比べて時間とコストを節約できます。
  2. 電子調達
    PEPPOLを使用することで、調達プロセスが効率化され、異なる国や業界のサプライヤーとの取引が簡単になります。
  3. ビジネスドキュメントの標準化
    PEPPOLは電子文書のフォーマットや通信プロトコルを統一的に定義しています。これにより、異なるシステム間でのデータの整合性が高まります。
  4. 国際取引の簡素化
    PEPPOLの枠組みを使用することで、異なる国や地域との取引が簡単になり、通関手続きや文書の翻訳などの障壁を減少させることができます。
  5. 効率的なデータ交換
    PEPPOLはセキュアなデータ通信を提供し、データの正確性とセキュリティを確保しながら取引を行うことができます。

日本国内の動き

日本国内では、2023年10月施行の適格請求書等保存方式に関連して関心が高まってきています。デジタルインボイス推進協議会(EIPA)では、2020年12月15日に電子インボイスの標準規格にPEPPOLを採用すると発表しました。日本のデジタルインボイスの標準仕様は「JP PINT」と呼ばれており、適格請求書と仕入明細書の標準仕様が公開されています。

「SMILE」シリーズは、2023年9月よりNECのサービスである「KMD Connect」と連携し、PEPPOL形式のデジタルインボイスの送受信に対応します。「ApaRevo」を含む業種向けパッケージも順次対応していく予定です。

[SE]2024年8月19日

ApaRevo 活用コラムトップ

ApaRevo 製品カタログ・導入事例集

ApaRevo 製品カタログ・導入事例集

アパレル・ライフスタイル業界向け販売・在庫管理システム「ApaRevo」の「製品カタログ」と「導入事例集」をダウンロードしてご覧いただけます。

製品カタログ:PDF・12ページ
導入事例集:PDF・20ページ

カタログをダウンロードする

ApaRevo 操作デモ動画

「ApaRevo」操作のデモ動画をご用意しました。商品マスター、得意先マスター、単価設定、受注、在庫引き当て、配分出荷についての操作画面をご覧になれます。また、製品デモ動画以外にも、関連するセミナー動画を随時配信しておりますのであわせてご利用ください。

動画視聴を申し込む

アパレル業向け販売・在庫管理システム「Aparevo」

「ApaRevo」はアパレル・ライフスタイル向けの販売・在庫管理システムです。色サイズ別管理、マルチチャネル販売への対応、リアルタイムな売上・在庫情報と多彩な分析機能により販売機会損失や不良在庫を抑止します。POS・EC・EDIなどさまざまなシステムとの連携も強みです。

お問い合わせ・ご依頼はこちら

「ApaRevo」に関して、「どれくらいで導入できるの?」「今使っているシステムよりよくなる?」など気になる点はございませんか? 資料のご請求、お見積りのご依頼、実機でのデモンストレーションを見たい、などのご希望も承っておりますので、お気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

0120-220-449

受付時間
9:00~17:30(土日祝日および当社休業日を除く)
総合受付窓口
インサイドビジネスセンター

パッケージが無いから、手作業は仕方ない?

ニッチな業種だから…特有の業務が多いから… 業務効率化をあきらめていませんか?

ページID:00269243