ITとビジネスの専門家によるコラム。経営、業種・業界、さまざまな切り口で、現場に生きる情報をお届けします。
製品、サービスに関するご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
クラウドサービスを利用できるネットワーク型車載ステーション 富士通製 デジタルタコグラフ DTSシリーズ ラインアップ
DTS-D2X
「DTS-D2X」をご紹介します。
「DTS-D2X」の特長
ドライブレコーダー機能付きネットワーク型デジタルタコグラフ(バス用)
ネットワーク型デジタルタコグラフ「DTS-D2」シリーズの機能はそのままに、追加カメラで最大9カメラ同時撮影が可能。より多くの情報が残せます。専用埋め込みスロットの搭載で、貸切バスのドライブレコーダー要件にも準拠(国土交通省告示第1346号)しており、トラック・バス共にご採用いただけます。
「DTS-D2X」機能一覧
最大9カメラ対応のドライブレコーダー
正面のデジタルカメラに加え、アナログカメラを8台追加でき、最大で9台の同時撮影が可能です。運行形態に合わせてカメラ数を選択できます。また、専用のSDXCカードスロットルを標準装備し、貸切バスのドライブレコーダーにも準拠した設計です。9カメラ接続時でも、約168時間の映像記憶が可能です(92万画素デジタルカメラ、アナログ8ch 256GB SDXCカード使用時)。
多彩な連携可能外部機器
ETC、眠気検知機器、温度センサー、アルコールチェッカー等と連携し、情報の一元化や安全、輸送品質の向上に貢献します。
通信を利用したドラレコ映像の取得
SDXCカードに保存されたドラレコ動画データを通信で取得します。一動画30秒で指定のイベント、時間、場所などから検索可能です。動画の取得は、PCのほかAndroidのタブレットからも取得可能です。