ITとビジネスの専門家によるコラム。経営、業種・業界、さまざまな切り口で、現場に生きる情報をお届けします。
製品、サービスに関するご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
小売~飲食業など100業種以上対応 パソコンPOSシステム BCPOS ラインアップ
eあっと免税
「eあっと免税」をご紹介します。
「eあっと免税」の特長
免税電子化手続きに対応した免税システム
「eあっと免税」は、免税販売情報やパスポート情報を登録し、免税データを作成し、国税庁のサーバーへ送信できる免税システムです。ビジコムのPOSレジと完全連動しているので免税販売から免税データ作成、送信までワンストップで対応します。
- * 2021年10月1日以降は、免税販売手続きが電子化でない場合、免税販売(輸出物品販売場)は不可です。
簡単操作
販売データとパスポートデータ登録で簡単に免税データを作成できます。
データ保存(電子化対応)
免税販売手続きの、7年間データ保存に対応。ローカルまたはクラウド(別途オプション)上に保管できます。
POS連携(電子化対応)
BCPOSの免税販売データと連携、国税庁サーバーへ送信します(他社POSご利用時、連携オプションあり)。
「eあっと免税」機能一覧
免税データ作成
免税販売情報とパスポート情報を登録するだけで、免税データを作成して、国税庁のサーバーに送信できます。送信方法を「自社送信」「他社送信」から選ぶことができます。
- * Windows版の場合
免税手続きの流れ
免税販売したデータを「eあっと免税」に取り込みまたは入力します。パスポート情報を入力して在留資格や入国日などの必要事項を登録することで免税データが作成されます。免税データは販売の都度、国税庁のサーバーに送信する必要があります。
POSレジ連動で免税販売
「eあっと免税」はビジコムのPOSレジ「BCPOS」と連動して1台のPOSレジで免税販売から免税データ作成、送信まで行えるため、大変効率的です。また、既存のPOSレジと連携する場合は、免税販売をした必要項目をCSVデータで「eあっと免税」に取り込むことで免税データを作成できます。