ITとビジネスの専門家によるコラム。経営、業種・業界、さまざまな切り口で、現場に生きる情報をお届けします。
第10回 これからの総務は戦略型総務へ進化せよ!
今回は「これからの総務部」について述べてみたいと思います。
いまさらの話ですが、皆さんは総務部についてどんなイメージを持っているでしょうか?総務部に対して「地味」「守り」「受身」というイメージを持っている人も少なくないかもしれません。
当コラムの第1回で総務部は「企業のOS」「縁の下の力持ち」「企業の土台」と述べたとおり、とても重要な役割を担う部門です。総務がしっかりしていればこそ、会社は安心して事業を進めていくことができるのです。
しかし、これからの総務部には更なる進化が求められます。「攻めの総務」「戦略的総務」と呼んでもいいでしょう。
総務の業務を大きく分類すると
・企業の窓口
・文書管理
・設備、備品管理
・株主総会の準備・運営
・社内行事の企画・運営
・社内規程の整備
・その他、庶務
などです。
多くの総務部では、これらの業務を会社や法律に求められるままに、正確に、決められた手順やルールの下に行っているでしょう。それだけでも大きな貢献をしていますが、これからの総務部には、さらに進化し、業務のパフォーマンスを高め、新たな領域や方法にチャレンジして欲しいと思います。
総務部にとっての顧客(=サービスを提供する対象)は誰でしょうか?
それは、社員と経営者です。「きちんと仕事をして当たり前」の目立たない地味なものではなく、社員からは「総務のおかげで快適に効率的に仕事ができる!」と感謝され、経営者からは「企業の土台&経営参謀」として頼りにされる存在、それがこれからの総務です。
それは決して容易なことではないでしょう。しかし、社内外にアンテナを張り巡らし、情報やニーズを収集し、少しずつ新たなことの企画、提案、実行にチャレンジしていけばできるでしょう。
これからの総務部、戦略的総務部とは、縁の下の力持ちでありながら、同時に企業の頭脳、牽引役のような存在だと言えます。
そうなれば、社内での総務部の存在感はさらに増し、総務部員のやりがい、モチベーションは今以上に高まっていくことでしょう。
【表1】「現在の総務」と「これからの総務」
次回は4月20日(月)の更新予定です。
前の記事を読む
次の記事を読む