第39回 eValue V Air ここがすごい「ドキュメント管理」

事務所の中が、たくさんの紙の書類であふれていませんか? 取引先との契約書や請求書、経理の元帳や経費の領収書、賃金台帳や採用時の履歴書、社内の規定集や各種届出書などなど、種類はさまざまです。紙の書類を電子化して、システムを導入することにより、保管場所がなくなるだけでなく、従業員みんなにとってのメリットもたくさんあります。

eValue V Air ここがすごい「ドキュメント管理」

キャビネットやバインダーに保管している紙の書類、このようなことはありませんか?

  • 必要な書類を探すときにけっこう時間がかかる
  • 担当の人が休みだとどこにあるか分からない
  • 担当の人が在宅勤務を希望されても、書類が事務所にしかないので対応できない
  • ペーパーレス化を目指すため、紙の書類を電子化してファイルサーバーに保管しているが、必要な書類を探すときにけっこう時間がかかる

このような場合に便利なのが「eValue V Air ドキュメント管理」です。

「eValue V Air ドキュメント管理」を導入するとこんなに便利!

「ドキュメント管理」を導入する一番のメリットは、目的の書類を「探す」手間が短縮されることです。書類の保管は、下記の図のように、エクスプローラー風のフォルダ階層で管理できます。フォルダの中に複数の「文書」と呼ぶタイトルが表示され、タイトルを選ぶと保存されている複数の書類や資料が表示されます。

保存している資料を改訂・更新する場合は、「ファイル編集」を行って資料の差し替えを行う運用になりますので、常に最新の資料を参照することが可能になります。改訂前の資料も残しておきたい場合は、「版管理」機能を利用することで管理できます。

資料を「探す」場合にタイトルが分からないなど、直接資料にたどり着けない場合のために、「検索」機能をご用意しています。

「検索」する際のキーワードとなる「属性情報」は、資料などを登録する際に入力しておきます。この「属性情報」をうまく活用することで目的とする資料へのヒット率が高くなり、探す時間の短縮につながります。

また、候補が幾つか表示されても、どれが目的とするものか一つずつ内容を確認していくのもちょっと大変です。こんなときは、「ブックビュー表示」を利用すると便利です。

中身を見てみたいファイルを選択し、「ブックビュー表示」を選びます。すると画像情報が表示されます。この画像は、上部のアイコンを操作すると、ページめくりができます。目的とする資料に素早くたどりつくことが可能になります。

でも、どうやって登録するの?

掲載する資料などはどうやって登録するのでしょうか。
下図のように、「登録」ボタンから、掲載するファイルをドラッグ&ドロップして、検索する際に利用する属性情報を入力すれば完了です。この「登録」が行える人は、フォルダごとにユーザーIDの設定ができます。運用ルールをきちんと決めておけば、従業員みんなが便利に利用できるようになります。

このほかにも、自動登録機能や複合機を利用した登録機能など、手間を減らす機能もご用意しています。

みんなが利用するための対策も必要です!

従業員みんなが便利に利用できる「ドキュメント管理」ですが、「アクセス権設定」や「操作ログ管理」機能を標準装備しており、セキュリティ対策も万全です。
特定の人しかフォルダを参照できない機能や、参照はできるけれど持ち出し(ダウンロード・印刷)をできなくする機能など、不適切な閲覧や操作ミスによるデータ消去を防止し、情報の流出を防ぐ対策も行えます。

アクセス権設定

利用者の役職や所属部署・役割に応じて 公開範囲や行える操作を制限できます。

セキュリティ強化

「印刷不可」「変更不可」「テキスト抽出不可」「持ち出し不可」の制限がかけられます。

ログ管理

「いつ・どのPCから・誰が・どのフォルダの・どのファイルに対して・どんな操作を行ったか?」が記録されます。また、対象ファイルや期間を指定して検索できるほか、CSV出力して集計にも活用できます。

このように「eValue V Air ドキュメント管理」は、企業の情報資産であるドキュメントの安全な管理と有効活用を実現することが可能になります。

まずは、30日間無料で利用できる体験版をお試しください。

体験版お申し込み

ブラウザー上で動作する「eValue V Air」を、30日間無料でお試しいただけます。PC、タブレット端末で実際の操作をお試しください。

  • * 本お試し版は同業他社様、個人のお客様からのお申し込みはお断りさせていただいています。

お試し版を申し込む

関連するページ

この記事のテーマと関連するページ

クラウドSaaS版 SMILE V Air

「販売」「会計」「人事給与」 に関してはサーバーにインストールして利用するオンプレミス版だけでなく、大塚商会のデータセンターからサービス提供するクラウド版もご用意しています。お客様のご要望に合わせた形態でご利用いただけます。

基幹業務システム SMILE V 販売

売上・売掛から仕入・買掛、在庫管理までの全般をカバー。マスターや伝票に独自項目の追加や、各種実績の集計・オリジナル帳票の作成・多角的なデータ分析などが行えます。

基幹業務システム SMILE V 会計

高度な分析機能と数多くの管理機能をラインアップし、財務会計から管理会計までを幅広くサポート。スピーディーで正確な伝票処理、柔軟なデータの分析と有効活用を実現します。

基幹業務システム SMILE V 人事給与

人事管理から定型の給与計算業務までをフルサポート。自由項目を利用した独自の人事情報や、履歴情報を管理することで、人事異動の判断材料などにご活用いただけます。

この記事の著者

株式会社大塚商会

SMILE V Air 支援チーム

大塚商会で「SMILE」シリーズ「eValue」シリーズを長年支援してきているチームです。各シリーズの機能のみならず、各業務内容にも精通しているメンバーで構成しています。法改正などの情報も収集し、各種セミナー講師なども担当しています。

公式Facebookにて、ビジネスに役立つさまざまな情報を日々お届けしています!

お仕事効率研究所 - SMILE LAB -

業務効率化のヒントになる情報を幅広く発信しております!

  • 旬な情報をお届けするイベント開催のお知らせ(参加無料)
  • ビジネスお役立ち資料のご紹介
  • 法改正などの注目すべきテーマ
  • 新製品や新機能のリリース情報
  • 大塚商会の取り組み など

お問い合わせ・ご依頼はこちら

詳細についてはこちらからお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

0120-220-449

受付時間
9:00~17:30(土日祝日および当社休業日を除く)
総合受付窓口
インサイドビジネスセンター

ページID:00272555